検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青山杉雨 墨New Classic Series

著者名 青山 杉雨/[書]
著者名ヨミ アオヤマ サンウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911297620一般図書728//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
291.09 291.09
鉢植

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110102724
書誌種別 図書(和書)
著者名 青山 杉雨/[書]
著者名ヨミ アオヤマ サンウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2011.12
ページ数 163p
大きさ 26cm
ISBN 4-87586-312-0
分類記号 728.21
タイトル 青山杉雨 墨New Classic Series
書名ヨミ アオヤマ サンウ
内容紹介 教養主義と表現主義の間で自らの美学を磨き、「一作一面貌」の作品として、書のモダニズムを現出した青山杉雨。その作品群をカラーで掲載し、簡潔な解説を添える。青山杉雨のことばやフォトアルバム、年譜も収録。
著者紹介 1912〜93年。愛知県生まれ。書道家。日展、謙慎書道会、読売書法会などさまざまな団体の重鎮として書の普及に尽くした。92年文化勲章を受章、93年従三位を追贈される。

(他の紹介)内容紹介 同系色で、反対色で、グリーンを生かして、リースで、ハンギングで…初心者でもつくりやすい実例が満載!アレンジ205例。
(他の紹介)目次 1章 寄せ植えの基本(寄せ植えの基本
草花の選び方 ほか)
2章 春の寄せ植え(オステオスペルマム
ゼラニウム ほか)
3章 初夏の寄せ植え(アジサイ
イングリッシュラベンダー ほか)
4章 秋の寄せ植え(エキナセア
キキョウ ほか)
5章 冬の寄せ植え(アネモネ
エリカ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。