検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

在明の別残月抄 天下の孤本を新しい校訂本文で読み解く

著者名 辛島 正雄/著
著者名ヨミ カラシマ マサオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217828167一般図書913.38/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111384771
書誌種別 図書(和書)
著者名 辛島 正雄/著
著者名ヨミ カラシマ マサオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.3
ページ数 357,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-7985-0300-4
分類記号 913.38
タイトル 在明の別残月抄 天下の孤本を新しい校訂本文で読み解く
書名ヨミ アリアケ ノ ワカレ ザンゲツショウ
副書名 天下の孤本を新しい校訂本文で読み解く
副書名ヨミ テンカ ノ コホン オ アタラシイ コウテイ ホンモン デ ヨミトク
内容紹介 神の加護のもと人間界に降誕したヒロインが、男女二人分の役割を担い、家の繁栄をもたらす奇想天外な「在明の別」。徹底した本文検証から、平安最末期の王朝物語の傑作を読み解く。
著者紹介 1955年生まれ。山口県出身。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。同大学院人文科学研究院教授。博士(文学)。著書に「中世王朝物語史論」など。
件名1 在明の別

(他の紹介)内容紹介 『在明の別』は平安最末期に成った王朝物語の傑作である。藤原摂関家存亡の危機に際し、春日の神の加護のもと人間界に降誕したヒロインが、たった一人で男女二人分の役割を担い、見事に家の繁栄をもたらす奇想天外な物語は、天下の孤本でもあるため、解釈困難箇所満載の物語でもあった。本書は、文献学的方法を駆使して難解な物語本文を鮮やかに読み解き、ヴェールの向こうに朧げに見えていた物語世界を、くっきりと浮き上がらせる。
(他の紹介)目次 『在明の別』への誘い―異性装と隠形の物語
前編 『在明の別』を読む(作中和歌から何が見えるか
左大臣の恋
父と娘の旅路
右大将は誰に向けて和歌を詠んだか
死にゆくふたりを結びつける原点)
後編 『在明の別』の本文校訂と読解(巻一読解考―「この君はかりかにこもり給て」を中心に
巻一本文校訂・読解考
巻二本文校訂・読解考
巻三本文校訂・読解考
巻三読解考―中宮出産の場面を中心に)
(他の紹介)著者紹介 辛島 正雄
 1955年生まれ。山口県下関市出身。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。九州大学文学部助手、徳島大学教養部講師、九州大学教養部助教授などを経て、2021年3月まで、九州大学大学院人文科学研究院教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。