検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和歌・短歌のすすめ 新撰百人一首

著者名 谷 知子/編
著者名ヨミ タニ トモコ
出版者 花鳥社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511804783一般図書911.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.104 911.104
和歌-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111384895
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 知子/編   島村 輝/編
著者名ヨミ タニ トモコ シマムラ テル
出版者 花鳥社
出版年月 2021.2
ページ数 16,224p
大きさ 19cm
ISBN 4-909832-34-4
分類記号 911.104
タイトル 和歌・短歌のすすめ 新撰百人一首
書名ヨミ ワカ タンカ ノ ススメ
副書名 新撰百人一首
副書名ヨミ シンセン ヒャクニン イッシュ
内容紹介 和歌・短歌の魅力を現代、未来に伝えるため、新たに名歌100首を厳選。上代〜近世の和歌80首に加え、近現代の短歌20首を収録。歌の背景等をやさしく説明し、「コラム」では和歌・短歌の基本知識を解説する。
著者紹介 1959年生まれ。博士(文学)。フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。
件名1 和歌-評釈

(他の紹介)内容紹介 和歌・短歌の魅力を現代に、そして未来に伝えたい、という思いから新たに名歌100首を厳選。歌の面白さを今日に生きる詩形として解きあかす。執筆者たちがそれぞれの専門を生かして、歌の背景とともに三十一文字のおもしろ味をやさしく解説。重要な事項を“コラム”として和歌・短歌の基本知識を余すところなく解説した入門書。
(他の紹介)目次 上代―大和・奈良時代(八雲立つ出雲八重垣妻籠みに八重垣作るその八重垣を―須佐之男命
岩代の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまたかへり見む―有間皇子 ほか)
中古―平安時代(今はとて天の羽衣着る折ぞ君をあはれと思ひ出でける―かぐや姫
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを―小野小町 ほか)
中世―平安時代末期(院政期)・鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代(瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ―崇徳院
夕されば野辺の秋風身にしみて鶉鳴くなり深草の里―藤原俊成 ほか)
近世―江戸時代(神よいかに聞きたがへたる恋せじとはらへしままに増る悲しさ―後水尾院
天河みなぎるいさごとしつもり空よりなせるふじのしば山―下河辺長流 ほか)
近・現代―明治維新から今日まで(天地を籠めたる霧の白濁の中に一點赤き唇―森鴎外
赤き烟黒き烟の二柱真直に立つ秋の大空―夏目漱石 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。