検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化帝国主義

著者名 ジョン・トムリンソン/著
著者名ヨミ ジョン トムリンソン
出版者 青土社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215412964一般図書361.5/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
913.6 913.6
太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810524536
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・トムリンソン/著   片岡 信/訳
著者名ヨミ ジョン トムリンソン カタオカ マコト
出版者 青土社
出版年月 1997.5
ページ数 380p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5549-9
分類記号 361.5
タイトル 文化帝国主義
書名ヨミ ブンカ テイコク シュギ
内容紹介 なぜディズニーやマクドナルドは各国で受けるのか。なぜ世界中でコカ・コーラは飲まれるのか。目的をもたぬ文化が画一的に浸透していくグローバリゼーション。世界の現在的文化の運命を考える。
著者紹介 ノッチンガム・ポリテクニックの社会理論、文化理論の講師。
件名1 文化

(他の紹介)内容紹介 妻の死から一年。警察官の神崎守衛は、遺品の中から手紙を見つける。三軒茶屋のビアバー“香菜里屋”に、妻は「最後のプレゼント」を用意したという。マスター工藤が振る舞う炊き込みご飯は、妻のそれと同じ味。感傷に浸るも、料理の名を聞き愕然とする―(表題作)。連作短編の名手が紡ぐ、大人のミステリー!
(他の紹介)著者紹介 北森 鴻
 1961年山口県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。’95年『狂乱廿四孝』で第6回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。’99年『花の下にて春死なむ』で第52回日本推理作家協会賞短編および連作短編集部門を受賞した。2010年1月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。