検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業損害保険の理論と実務

著者名 中出 哲/編著
著者名ヨミ ナカイデ サトシ
出版者 成文堂
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217873320一般図書339.5/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
日本-対外関係-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111592113
書誌種別 図書(和書)
著者名 川添 宣広/著・写真
著者名ヨミ カワゾエ ノブヒロ
出版者 カンゼン
出版年月 2023.9
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-694-3
分類記号 487.9
タイトル 色彩別爬虫類・両生類図鑑
書名ヨミ シキサイベツ ハチュウルイ リョウセイルイ ズカン
内容紹介 撮影時の色彩を基準に、色でカテゴライズした爬虫類・両生類図鑑。赤・青・黄・緑・虹色など色彩別に美しい写真を掲載し、それぞれの種類についても簡潔に解説する。
著者紹介 早稲田大学卒業。爬虫類・両生類専門誌『クリーパー』をはじめ、「爬虫・両生類ビジュアルガイド」シリーズなどを手がける。
件名1 爬虫類
件名2 両棲類

(他の紹介)内容紹介 日英同盟は日英米三国同盟へ、やがてインド太平洋同盟へと向かう。東京・ロンドンで活躍する専門家が語る、日本と英国の特別な関係。世界はなぜ、インド太平洋に注目するのか?日米豪印によるクアッドの狙いは何か?米国の力の低下と国際秩序の大変動に、どう対処すべきか?同盟の再編成、ネットワーク化はなぜ必要なのか?そして、なぜ、いま日英同盟なのか?
(他の紹介)目次 第1章 同盟の段階へ
第2章 グローバル・ブリテン
第3章 インド・太平洋へ
第4章 なぜ新・日英同盟なのか
第5章 軍事同盟からの決別
第6章 動き出す新・日英同盟
第7章 英空母来航と日本
(他の紹介)著者紹介 秋元 千明
 英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)日本特別代表。早稲田大学卒業後、NHK入局。30年以上にわたり、軍事・安全保障専門の国際記者、解説委員を務める。東西軍備管理問題、湾岸戦争、ユーゴスラビア紛争、北朝鮮核問題、同時多発テロ、イラク戦争など、豊富な取材経験を持つ。一方、RUSIでは1992年に客員研究員として在籍した後、2009年、日本人として初めてアソシエイト・フェローに指名された。2012年、RUSI Japanの設立に伴い、NHKを退職、所長に就任。2019年、RUSI日本特別代表に就任。日英の安全保障コミュニティーに幅広い人脈があり、両国の専門家に交流の場を提供している。大阪大学大学院招聘教授、拓殖大学大学院非常勤講師を兼任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。