検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

上高地ハイキング案内 上高地・明神・徳沢・横尾・涸沢を歩く

出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711634022一般図書786//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911603819一般図書G291//茶旅行ガイド通常貸出在庫 
3 興本1011512454一般図書291/登山/旅行ガイド通常貸出在庫 
4 中央1217578648一般図書G291//緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 讓治
2021
763.74 763.74
サキソフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111231510
書誌種別 図書(和書)
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.7
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-24118-2
分類記号 291.52
タイトル 上高地ハイキング案内 上高地・明神・徳沢・横尾・涸沢を歩く
書名ヨミ カミコウチ ハイキング アンナイ
副書名 上高地・明神・徳沢・横尾・涸沢を歩く
副書名ヨミ カミコウチ ミョウジン トクサワ ヨコオ カラサワ オ アルク
内容紹介 上高地周辺の散策を楽しむためのガイドブック。大正池〜上高地周辺、上高地〜明神・徳沢、徳沢〜横尾・涸沢、上高地周辺の山など、エリア別に豊富な写真とともに見どころを案内する。データ:2019年5月現在。
件名1 長野県-紀行・案内記
件名2 ハイキング

(他の紹介)内容紹介 「楽しい」「好き」から始めよう!演奏に深くを!基礎から応用まで上達のためのテクニックを伝授。基本奏法から高度な技術まで、トップ奏者がていねいに解説。上達のヒントは、“気づき”と“実践力”にある!唯一無二のサクソフォーン読本。3分で読めて、すぐに役立ち、差がつく1冊!
(他の紹介)目次 第1章 サクソフォーンを吹く前に知っておこう
第2章 サクソフォーンを吹いてみよう
第3章 基礎奏法と練習方法
第4章 基本的な演奏のために知っておくこと
第5章 かっこいい奏法を知ろう
第6章 上達のためのテクニック
第7章 上達のためのメンタルケア
第8章 アンサンブルを演奏しよう
第9章 楽器の選び方とケア
第10章 知っておきたいサクソフォーンの知識
(他の紹介)著者紹介 須川 展也
 クラシカル・サクソフォン奏者。東京藝術大学卒業。第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位受賞。出光音楽賞、村松賞を受賞。約30枚のCDをリリース。1989‐2010年まで東京佼成ウインドオーケストラ・コンサートマスター、2007‐2020年までヤマハ吹奏楽団常任指揮者を務める。トルヴェール・クヮルテットのメンバー、東京藝術大学招聘教授、京都市立芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。