検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくがすすめるがん治療

著者名 近藤 誠/著
著者名ヨミ コンドウ マコト
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213349960一般図書494.5/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
222.03 222.03
金融-アメリカ合衆国 行動経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810438951
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 誠/著
著者名ヨミ コンドウ マコト
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.2
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-354800-9
分類記号 494.5
タイトル ぼくがすすめるがん治療
書名ヨミ ボク ガ ススメル ガンチリョウ
内容紹介 「がん」と言われたとき、手術・抗がん剤・放射線、どの治療法がよいか、家庭医学書に書いてあることを信じてよいか…。著者独自の「近藤理論」で、がん宣告された人と家族の疑問に答える。
著者紹介 1948年生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。現在、同大学医学部放射線科講師。「患者の権利法をつくる会」および「医療事故調査会」世話人。著書に「患者よ、がんと闘うな」ほか。
件名1

(他の紹介)内容紹介 本書は、リーマン倒産、続いて起こった金融市場のメルトダウンの経緯を明らかにし、住宅購入者、投資家、政策当局の信念が不安定化をもたらしたことを新しいエビデンスを示して解明する。最新の心理学、行動経済学の研究成果をもとに、なぜ、金融危機が多くの人々にショックをもたらしたのか、金融と経済の不安定性はどう続くのか、信用サイクル、景気サイクルはどう生じるのかについて、新しい見方を提示する。最も聡明な市場参加者、政策当局者たちも、経済リスクの広がりを十分理解していなかった背景を示すとともに、今日の予想しがたい金融市場の動きを理解するためのフレームワークを提示する。金融市場を理解したい人々にとって必読書。
(他の紹介)目次 第1章 2008年の金融危機
第2章 市場関係者は何を考えていたのか
第3章 金融危機の「リスク軽視」モデル
第4章 金融市場における外挿
第5章 代表性と顕出的信念
第6章 顕出的期待と信用サイクル
第7章 未解決の問題
補遺 証明


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。