検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平成7年 国勢調査報告 第3巻 その2 02青森県 その2 都道府県・市区町村編 02青森県

著者名 総務庁統計局/編
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710186300一般図書/A03/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 マキ
2015
910.26 910.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019605
書誌種別 図書(和書)
著者名 総務庁統計局/編
出版年月 1997
ページ数 208
大きさ B5
分類記号 099
タイトル 平成7年 国勢調査報告 第3巻 その2 02青森県 その2 都道府県・市区町村編 02青森県
書名ヨミ コクセイ*チヨウサ*ホウコク
副書名 その2 都道府県・市区町村編 02青森県
副書名ヨミ アオモリケン
件名1 国勢調査-国-
件名2 【A03   統     計 】

(他の紹介)内容紹介 昨今、ジャパニーズウイスキーを中心にブームと言われるウイスキー。五大ウイスキーに代表されるウイスキーには、様々な種類があり、その誕生には複雑な歴史が絡み合っています。本書では、人生を豊かにするもののひとつとして、歴史を中心に五大ウイスキーについて詳しく解説します。スコッチとアイリッシュの闘争の歴史から、アメリカン、カナディアンウイスキーの台頭、なぜ、いまジャパニーズウイスキーが世界的に人気なのか、までわかります。ウイスキーを味わいながら、その歴史を堪能しましょう。
(他の紹介)目次 序章 シングルモルトが起こしたウイスキーブーム
第1章 スコッチとアイリッシュの“本家”“元祖”争い
第2章 ブレンデッドからシングルモルトの時代へ
第3章 アメリカンウイスキーの歴史
第4章 禁酒法時代とカナディアンの台頭
第5章 ジャパニーズウイスキー黎明期
第6章 世界にはばたくジャパニーズウイスキー
第7章 ウイスキーの今、そしてこれから
(他の紹介)著者紹介 土屋 守
 作家、ジャーナリスト、ウイスキー評論家、ウイスキー文化研究所代表。1954年、新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。フォトジャーナリスト、新潮社『FOCUS』編集部などを経て、1987年に渡英。1988年から4年間、ロンドンで日本語月刊情報誌『ジャーニー』の編集長を務める。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。日本初のウイスキー専門誌『The Whisky World』(2005年3月‐2016年12月)、『ウイスキー通信』(2001年3月‐2016年12月)の編集長として活躍し、現在はその2つを融合させた新雑誌『Whisky Galore』(2017年2月創刊)の編集長を務める。1998年、ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人として選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。