検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武満徹逍遙 遠ざかる季節から

著者名 小沼 純一/著
著者名ヨミ コヌマ ジュンイチ
出版者 青土社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011556816一般図書762//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111388650
書誌種別 図書(和書)
著者名 小沼 純一/著
著者名ヨミ コヌマ ジュンイチ
出版者 青土社
出版年月 2021.3
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7368-8
分類記号 762.1
タイトル 武満徹逍遙 遠ざかる季節から
書名ヨミ タケミツ トオル ショウヨウ
副書名 遠ざかる季節から
副書名ヨミ トオザカル キセツ カラ
内容紹介 人びとに口ずさまれるうた、語られ書き記されたことば、楽器音と現実音が立体的に融合した音楽-。多くの側面で輝かしい仕事を残した武満徹の世界に迫り、独自の視点でひとりの天才の人物像を描き出す。
著者紹介 1959年東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は音楽文化論、音楽・文芸批評。第8回出光音楽賞(学術・研究部門)受賞。著書に「音楽に自然を聴く」「オーケストラ再入門」など。

(他の紹介)内容紹介 没後二五年。人々に口ずさまれるうた、語られ書き記されたことば、楽器音と現実音が立体的に融合した映画音楽など、多くの側面で輝かしい仕事を残した武満徹の世界に迫り、独自の視点でひとりの天才の人物像を描き出す。
(他の紹介)目次 1 いざない
2 うた
3 ことば
4 メディア
5 映像・音響
6 作品
7 自然
8 身体
(他の紹介)著者紹介 小沼 純一
 1959年東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は音楽文化論、音楽・文芸批評。第8回出光音楽賞(学術・研究部門)受賞。創作と批評を横断した活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。