検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池上彰と考える災害とメディア 4 復興のためのメディア情報

著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121322499児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220964233児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320960198児童図書36//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420915845児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520877804児童図書369.3//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620915470児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720963123児童図書369.3//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920748662児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020720791児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120572837児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222626515児童図書369/イ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222720284児童図書C369/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 梅田1320682048児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520408731児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620509008児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2021
369.3 369.3
災害予防 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111388724
書誌種別 図書(児童)
著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
ISBN 4-7999-0393-3
分類記号 369.3
タイトル 池上彰と考える災害とメディア 4 復興のためのメディア情報
書名ヨミ イケガミ アキラ ト カンガエル サイガイ ト メディア
内容紹介 緊急時でもきちんと情報の取捨選択をし、自分の命を守れるようになる、「災害」を軸にしたメディアリテラシーの本。災害発生中・発生直後の情報収集のポイントや、復興に向けてのメディア・情報の役割などをわかりやすく解説。
件名1 災害予防
件名2 マス・メディア

(他の紹介)目次 第1章 災害発生中・発生直後の情報収集のポイント(災害時の安全確保と安否確認行動
避難所での災害情報の取り方
避難所以外での災害情報の取り方)
第2章 二次災害・複合災害に気をつけろ(二次災害の注意点
二次災害から身を守るために
複合災害のことを知っておこう
二次災害・複合災害と情報・メディア
東日本大震災の教訓)
第3章 被災から復興に向けてのメディア・情報の役割(復旧・復興時のメディアと情報
復旧・復興期の情報は正確性を優先
災害時に役立つスマートフォン、でも頼りすぎはダメ!!)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。1973年NHKに記者として入局。松江、呉での勤務の後、東京の報道局社会部記者。事件、事故、気象、災害、教育、消費者問題等を取材。1994年から11年間、NHKの「週刊こどもニュース」のキャスターとして、大人の世界のニュースを、小学生にもわかるように伝える番組の責任者を務める。2005年にNHKを辞めて独立、現在はフリージャーナリストとして、世界各地を取材し、執筆の傍ら各種メディアにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。