検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新型コロナ新常態の法務対応

著者名 岩品 信明/編集代表
著者名ヨミ イワシナ ノブアキ
出版者 商事法務
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111717102一般図書335//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
335 335
企業法 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111389051
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩品 信明/編集代表   藤本 美枝/編著   鈴木 貴之/編著   樋口 陽介/編著   寺門 峻佑/編著
著者名ヨミ イワシナ ノブアキ フジモト ミエ スズキ タカユキ ヒグチ ヨウスケ テラカド シュンスケ
出版者 商事法務
出版年月 2021.4
ページ数 16,370p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-2850-2
分類記号 335
タイトル 新型コロナ新常態の法務対応
書名ヨミ シンガタ コロナ シンジョウタイ ノ ホウム タイオウ
内容紹介 Withコロナの法務対応を実務的・戦略的に進めるための道しるべ。新型コロナの影響により企業に生じる取引関係や人事労務等の法律問題、電子契約の導入やテレワークの推進といった早期の対応を迫られる法律問題を解説する。
著者紹介 ノースウェスタン大学ロースクール(LL.M.)卒業。TMI総合法律事務所弁護士。税理士。
件名1 企業法
件名2 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)目次 第1部 新常態での法務対応(取引関係
組織関連
ファイナンス・M&A
人事労務
情報セキュリティ
リスクマネジメント・訴訟・紛争)
第2部 新型コロナ新常態での戦略法務(コロナ新常態下でのグローバル取引
電子契約
データマネジメント戦略
人事労務戦略としてのジョブ型雇用)
(他の紹介)著者紹介 岩品 信明
 弁護士(53期)、税理士。東京大学法学部、ノースウェスタン大学ロースクール(LL.M.)卒業。タックスプランニング、税務調査対応、税務訴訟を専門とする。新型コロナウイルス感染症対策のセミナー多数。「BEPSを踏まえた各国動向及び日本企業の対応に関する調査」(平成27年度経済産業省委託調査)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 美枝
 弁護士(45期)、東京大学法学部、カリフォルニア大学バークレー校ロースクール(LL.M.)卒業。主な取扱分野は労働法及び企業法務。個別労働紛争、人事制度改革、その他労務関係全般に関する助言を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 貴之
 弁護士(57期)、慶應義塾大学法学部卒業。M&A(企業買収、グループ内組織再編、MBO・非公開化等)、コーポレート・ガバナンス(株主総会指導等)、ベンチャー関連(起業・IPO支援、資金調達、資本政策等)を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 陽介
 弁護士(58期)、京都大学経済学部、ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(LL.M in Competition Law)卒業。元公正取引委員会審査局審査専門官。国内外の独禁法、下請法、景表法を専門とし、当局の調査対応や訴訟対応の経験も豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺門 峻佑
 弁護士(新63期)、情報処理安全確保支援士、情報セキュリティ監査人補。一橋大学法学部・法科大学院、カリフォルニア大学ロサンゼルス校ロースクール(LL.M.)卒業。データ利活用・情報セキュリティ、システム開発・クラウド・ライセンスビジネス、不正調査対応等を専門とする。個人情報保護法・デジタルマーケティング関連のセミナー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。