検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらしをべんりにする新・情報化社会の大研究 3 交通・観光の情報化

著者名 藤川 大祐/監修
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121321921児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220962054児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320849763児童図書00//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420915381児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520877440児童図書007.3//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620915140児童図書07//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720962745児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820879872児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920748076児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020720395児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120594427児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222626085児童図書680/ク/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222720706児童図書C680/ク/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320681727児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520408327児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620508661児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川 大祐
2021
007.3 007.3
情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111389169
書誌種別 図書(児童)
著者名 藤川 大祐/監修
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08893-5
分類記号 007.3
タイトル くらしをべんりにする新・情報化社会の大研究 3 交通・観光の情報化
書名ヨミ クラシ オ ベンリ ニ スル シン ジョウホウカ シャカイ ノ ダイケンキュウ
内容紹介 社会のなかでの情報の役割や、活かし方について考えよう。3は、経路案内サービス、旅行予約サイトなどを取り上げ、交通や観光の分野で情報や最新の技術がどのように活用されているかを解説し、情報化による変化を紹介する。
件名1 情報と社会

(他の紹介)目次 情報化で交通や観光がもっと安心・安全に
1 道路交通情報通信システム
2 配送計画クラウドサービス
3 タクシー配車サービス
4 経路案内サービス
5 旅行予約サイト
6 災害多言語情報アプリ
情報化社会を知るためのキーワード
(他の紹介)著者紹介 藤川 大祐
 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。