検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 6 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

タイトル

プルーストとイカ 読書は脳をどのように変えるのか?

著者名 メアリアン・ウルフ/著
著者名ヨミ メアリアン ウルフ
出版者 インターシフト
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216012748一般図書801/ウ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
朗吟 古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810069967
書誌種別 図書(和書)
著者名 メアリアン・ウルフ/著   小松 淳子/訳
著者名ヨミ メアリアン ウルフ コマツ ジュンコ
出版者 インターシフト
出版年月 2008.10
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-7726-9513-8
分類記号 801.04
タイトル プルーストとイカ 読書は脳をどのように変えるのか?
書名ヨミ プルースト ト イカ
副書名 読書は脳をどのように変えるのか?
副書名ヨミ ドクショ ワ ノウ オ ドノヨウニ カエル ノカ
内容紹介 書字の起源や多様性、変形能力の素晴らしさを紹介し、文字を読む脳の発達、読字習得に至るまでのさまざまな経路を新しい観点から克明に描く。また、ディスレクシア(読字障害)などについても取り上げる。
著者紹介 タフツ大学のエリオット・ピアソン小児発達学部教授、読字・言語研究センター所長。専門は認知神経科学、発達心理学、ディスレクシア研究。「プルーストとイカ」でマーゴット・マレク賞受賞。
件名1 言語心理学
件名2 言語発達
件名3

(他の紹介)内容紹介 いにしえの言葉、人びとの祈り。春日大社、薬師寺など各地の寺社に、古事記の朗誦を奉納して十五年。出会いにみちた稀有な活動と、奈良の四季の暮らしを綴る。
(他の紹介)目次 第1章 とびらを開けて(絵本との出会い、神話との出会い
夢の中の声―出雲へ
葉山、北鎌倉でやまとかたりの会を開く ほか)
第2章 奈良だより(春

秋 ほか)
第3章 わたしの古事記(波の音と木々の声
背表紙の記憶
はじまりの絵本 ほか)
第4章 やまとかたりの記(薬師寺は生きている
いにしえより安寧を祈る―薬師寺・東塔
女神と龍神伝説―江島神社 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。