検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアの障害者の法的能力と成年後見制度 障害者権利条約から問い直す

著者名 小林 昌之/編
著者名ヨミ コバヤシ マサユキ
出版者 生活書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217831674一般図書324.9/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
成年後見制度 障害者権利条約 障害者-法令 法律-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111390067
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 昌之/編
著者名ヨミ コバヤシ マサユキ
出版者 生活書院
出版年月 2021.3
ページ数 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-86500-125-9
分類記号 324.92
タイトル アジアの障害者の法的能力と成年後見制度 障害者権利条約から問い直す
書名ヨミ アジア ノ ショウガイシャ ノ ホウテキ ノウリョク ト セイネン コウケン セイド
副書名 障害者権利条約から問い直す
副書名ヨミ ショウガイシャ ケンリ ジョウヤク カラ トイナオス
内容紹介 アジア経済研究所が実施した研究会の最終成果。精神障害当事者及び知的障害当事者を中心において、とりわけ、成年後見制度等の代替的意思決定から支援付き意思決定への動きの有無に注目しつつ、アジア各国の知見の共有を図る。
著者紹介 日本貿易振興機構アジア経済研究所・主任調査研究員。専門は中国法、障害法。
件名1 成年後見制度
件名2 障害者権利条約
件名3 障害者-法令



内容細目

1 障害者の法的能力と障害者権利条約   11-39
小林 昌之/著
2 日本における障害者の法的能力   意思の社会モデルの萌芽   40-66
池原 毅和/著
3 障害者権利条約と日本における成年後見制度のあり方の再検討   コラム 1   67-69
宮下 修一/著
4 韓国の法的能力に関する法制度   70-97
崔 栄繁/著
5 中国における障害者の法的能力   98-120
小林 昌之/著
6 台湾における障害者の法的能力   121-145
長瀬 修/著
7 障害者権利委員会委員   こんな夜更けに委員会かよ   146-148
長瀬 修/著
8 タイにおける障害者の法的能力の現状とその問題点   149-178
西澤 希久男/著
9 フィリピンにおける障害者の法的能力   179-203
森 壮也/著
10 障害者権利条約12条と刑事責任能力   コラム 3   204-205
池原 毅和/著
11 インドにおける障害者と法的能力   206-231
浅野 宜之/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。