検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

坂の町・江戸東京を歩く PHP新書 480

著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111250518一般図書291//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 金之助
2021
627 627

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710063127
書誌種別 図書(和書)
著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9
ページ数 432,8p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-69178-7
分類記号 291.361
タイトル 坂の町・江戸東京を歩く PHP新書 480
書名ヨミ サカ ノ マチ エド トウキョウ オ アルク
内容紹介 武士や町人にまつわる坂、事件や怪奇伝説にまつわる坂など、坂道は人々の暮らしと密接に関わっていた…。江戸東京の坂をめぐり歩き、史料を丹念に調べ、地域の歴史的エピソードを綴る。首都の新たな横顔が見える歴史ガイド。
著者紹介 1953年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。徳川林政史研究所研究員などを経て、東京学芸大学教授。著書に「吉宗と享保の改革」「享保改革の地域政策」「首都江戸の誕生」など。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史

(他の紹介)内容紹介 おとうさんがくれたのはとってもおおきなくまちゃん。ぼく、おおきなくまちゃんがすき。でも、あるひ―おとうさん、くまちゃんがちぢんじゃった!
(他の紹介)著者紹介 マッセイ,ジェーン
 1967年、イギリス、ボルトンに生まれ、サフォークで育つ。キングストン大学でグラフィックデザインを学び、ロンドンと香港のデザイン事務所で働いた後、イラストの制作に専念。さし絵を手がけた児童書は50冊以上にのぼる。現在、家族とともにイギリス南海岸のホーブ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 中川千尋。子どものための本の作家、翻訳家。文とさし絵を手がけた童話『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。