検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国科学技術史論集

著者名 吉田 光邦/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210240121一般図書402.2/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 光邦
2021
686.21361 686.21361
鉄道-東京都 鉄道-神奈川県 東京都-地図 神奈川県-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093394
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 光邦/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1972
ページ数 628,22p
大きさ 22cm
分類記号 502.22
タイトル 中国科学技術史論集
書名ヨミ チュウゴク カガク ギジュツシ ロンシュウ
件名1 技術-中国
件名2 科学-中国

(他の紹介)内容紹介 心揺さぶる地形と歴史。地図で明らかにする東急100年の足跡。
(他の紹介)目次 1 東急全線編(渋沢栄一の田園都市構想を五島慶太が東急として実現
戦後の東急を決定付けた多摩田園都市と田園都市線 ほか)
2 東横線・みなとみらい線編(渋谷川沿いの谷底の土地が東急とともに繁華街に変貌 渋谷駅
若者の街・渋谷の誕生とランドマークを生み出す東急 渋谷駅 ほか)
3 田園都市線・こどもの国線編(広大な軍事施設が集中した戦前までの池尻大橋周辺 池尻大橋駅
街道と鉄道の昔からの要衝 交通拠点としての三軒茶屋 三軒茶屋駅 ほか)
4 大井町線・世田谷線編(田園都市線の起点駅だった高度経済成長期の大井町駅 大井町駅
駅名と地名が短期間で変更 下神明と戸越公園の歴史 下神明駅 戸越公園駅 ほか)
5 目黒線・東急多摩川線・池上線編(高速電車が初の山手線接続 目黒競馬場もあった目黒駅 目黒駅 不動前駅
都内一のアーケードを有し武蔵小山に根付いた商店街 武蔵小山駅 西小山駅 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。