検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラス先生のはじめてのいきもの観察

著者名 松原 始/著
著者名ヨミ マツバラ ハジメ
出版者 太田出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217479276一般図書480.4/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111139980
書誌種別 図書(和書)
著者名 松原 始/著
著者名ヨミ マツバラ ハジメ
出版者 太田出版
出版年月 2018.6
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-7783-1631-0
分類記号 480.4
タイトル カラス先生のはじめてのいきもの観察
書名ヨミ カラス センセイ ノ ハジメテ ノ イキモノ カンサツ
内容紹介 枝に止まったトンボの取り方。歩いている時にシカを見つけたら。ヘビを探すには-。全部、裏山が教えてくれた。「カラスの教科書」の人気動物行動学者が、研究者になる前に遊びながら覚えた、動物とのつきあい方を記す。
著者紹介 1969年奈良県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。同大学理学博士。動物行動学者。東京大学総合研究博物館特任准教授。専門はカラスの生態と行動。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 荒ぶる天候、揺れる体調、折り触れて感じる世の中への怒り―ストレスフルな毎日をすこし快適に、すこし楽しく変えてくれる「小さな幸福」を探して、時に成功、時に大失敗の悲喜こもごもを綴る共感必至のエッセイ集。
(他の紹介)目次 災い転じて福となす
アボカドショック
うれしい疲れと辛い疲れ
確定申告と梅まつり
お買い物後見人
お金は貯まらず物が溜まる
掃除機とハーブティー
桃の幸せ、ラップの悩み
おネコ様と乳母
豆苗と台風
三十年後の巡り合い
待ちに待った『ケチじょうず』
年金ふざけるんじゃない
ヘルプマークがあってよかった
人間以外、何でもかわいい
マスクとアマビエ
テレビ台からマスク発掘
相変わらず家にいる日々
テレビは不要といいながら
人生二度目のかき揚げ作り


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。