検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい広報の教科書

著者名 栗田 朋一/著
著者名ヨミ クリタ トモカズ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112222708一般図書674//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311610018一般図書674//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111391977
書誌種別 図書(和書)
著者名 栗田 朋一/著
著者名ヨミ クリタ トモカズ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331940-0
分類記号 674
タイトル 新しい広報の教科書
書名ヨミ アタラシイ コウホウ ノ キョウカショ
内容紹介 ライバル社とも連携する、ストーリーで競合大手に勝つ…。メディアに自社のことを取り上げてもらうための具体的なテクニックを伝授する。ワークマンなど注目企業11社の広報事例も詳しく解説。
著者紹介 1971年埼玉県生まれ。明治学院大学社会学部卒。株式会社PRacademy代表取締役。著書に「広報のお悩み相談室」がある。
件名1 PR

(他の紹介)内容紹介 カネは要らない、“全方面に”コネをつくる!社会や時代が変わっても、基本は同じ。なぜなら、要は“関係づくり”と“駆け引き”だから。ロングセラーの広報・宣伝担当者の必読&愛読書を、読者の要望が多い部分だけ、より詳しく丁寧に強化。
(他の紹介)目次 第1章 ニュースリリースをつくる前に
第2章 メディアとはしなやかで、したたかなお付き合いを
第3章 PRストーリーはハッタリを利かせる
第4章 「創る広報」は社内ネットワークが決め手
第5章 競合でも異業種でも他社との連携は欠かせない
第6章 SNSの上手な使い方
第7章 凄腕広報担当者に聞く!私とわが社の広報術
(他の紹介)著者紹介 栗田 朋一
 1971年、埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ。明治学院大学社会学部卒。歴史テーマパーク「日光江戸村」を運営する大新東株式会社で広報を担当し、江戸村及びグループ会社全体のコーポレートPRを手がける。2003年に株式会社電通パブリックリレーションズに入社。大阪と東京で大手企業を中心としたクライアントの広報活動をサポート。その後、07年に株式会社ぐるなびに転職し、広報グループ長を務める。08年に「訳ありグルメ」、翌年には「トマト鍋」など、次々と世の中のトレンドやブームを仕掛け、“創る広報”“攻めの広報”の実践で多くのメディア露出を獲得。14年ぐるなびを退社し、現在は、自身で立ち上げた株式会社PRacademyの代表取締役として、東京、名古屋、大阪、福岡で、企業の広報担当者を教育・育成する「PRアカデミー」を展開し、数多くの広報担当者たちにPRノウハウの提供とマスコミ人脈の紹介を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。