検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころのなかのおじいちゃん あいとへいわのえほん

著者名 モニカ ギーダール/作
著者名ヨミ モニカ ギーダール
出版者 アーニ出版
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220732521児童図書E903/キタ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2006
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810249714
書誌種別 図書(児童)
著者名 モニカ ギーダール/作   きたざわ きょうこ/訳
著者名ヨミ モニカ ギーダール キタザワ キョウコ
出版者 アーニ出版
出版年月 1990.6
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-87001-027-5
分類記号 E
タイトル こころのなかのおじいちゃん あいとへいわのえほん
書名ヨミ ココロ ノ ナカ ノ オジイチャン

(他の紹介)内容紹介 新定石や変化形は5つの新常識に沿って生まれている。ダイレクト三々はなぜ打たれる?激動の時代でも変わらない考え方とは?「AIの影響で」普段、この一言で片づけられる説明を言語化しました。新旧定石、「今」の評価がわかる定石書としても使える一冊。
(他の紹介)目次 序章 布石の大切な考え方(隅の価値が高い
相手の地を減らすことを優先 ほか)
第1章 小目(ケイマ受け
下ツケ ほか)
第2章 小目ケイマガカリ(一間バサミ
二間高バサミ ほか)
第3章 星へのケイマガカリ(ケイマ受け
星ケイマガカリ一間低バサミ ほか)
(他の紹介)著者紹介 河野 光樹
 昭和49年(1974年)1月14日生。宮崎県宮崎市出身。故二十三世本因坊坂田栄寿門下。平成4年入段、21年八段。日本棋院東京本院所属。平成15年第10期阿含桐山杯本戦入り、16年第29期新人王戦本戦入り、24年第21期竜星戦決勝トーナメント入り、26年通算400勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。