検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あのころ ヨットデザイナーの履歴書

著者名 林 賢之輔/著
著者名ヨミ ハヤシ ケンノスケ
出版者 舵社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911638351一般図書556//開架通常貸出在庫 
2 興本1011557640一般図書556//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
ヨット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111394688
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 賢之輔/著
著者名ヨミ ハヤシ ケンノスケ
出版者 舵社
出版年月 2021.4
ページ数 384p
大きさ 26cm
ISBN 4-8072-6414-8
分類記号 556.79
タイトル あのころ ヨットデザイナーの履歴書
書名ヨミ アノ コロ
副書名 ヨットデザイナーの履歴書
副書名ヨミ ヨット デザイナー ノ リレキショ
内容紹介 1960年代からヨットの設計を始め、その後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけてきた著者が、60年近くに及ぶ自らの仕事を振り返る。写真や図表も多数収録。
件名1 ヨット

(他の紹介)内容紹介 1960年代からヨットの設計を始め、その後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけてきた林賢之輔が、60年近くに及ぶ自らの仕事を振り返った一冊。堀江謙一氏の世界一周艇“マーメイド4世”の設計やニッポンチャレンジへの参画など、著者が携わってきた最前線の出来事は、そのまま“日本のヨット発展史”ともいえる航跡である。
(他の紹介)目次 第1章 1960年代‐1970年代(ヨットデザインの道へ
横山晃さんの名艇シーホース ほか)
第2章 1980年代(35ft外洋レーサー“極楽蜻蛉”
三河ヨット研究所 ほか)
第3章 ニッポンチャレンジ・アメリカズカップ1991‐1992(ニッポンチャレンジの技術チーム
実験データの採集と国内外での情報収集 ほか)
第4章 1990年代‐2020年代(34ftファストクルーザー“第一花丸”
42ftカッター“HINANO” ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 賢之輔
 1939年、神奈川県逗子市生まれ。1963年に立教大学物理学科卒業後、横山造船設計事務所に入社し、横山晃氏に師事。1970年に独立し、以後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけたほか、堀江謙一氏の世界一周艇“マーメイド4世”の設計やニッポンチャレンジへの参画など、幅広く活躍。1982〜1997年に(社)日本外洋帆走協会理事・計測委員長、2005〜2015年に(財)日本セーリング連盟計測委員長・技術委員長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。