検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

3・11の未来 日本・SF・創造力

著者名 笠井 潔/監修
著者名ヨミ カサイ キヨシ
出版者 作品社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216425437一般図書901.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
935.7 935.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070363
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠井 潔/監修   巽 孝之/監修   海老原 豊/編集   藤田 直哉/編集   小松 左京/[ほか著]
著者名ヨミ カサイ キヨシ タツミ タカユキ エビハラ ユタカ フジタ ナオヤ コマツ サキョウ
出版者 作品社
出版年月 2011.9
ページ数 393p
大きさ 21cm
ISBN 4-86182-347-3
分類記号 901.3
タイトル 3・11の未来 日本・SF・創造力
書名ヨミ サン イチイチ ノ ミライ
副書名 日本・SF・創造力
副書名ヨミ ニホン エスエフ ソウゾウリョク
内容紹介 2011年3月11日、未曾有の大震災が日本を襲った。日本SFが蓄積してきた思索を再検討し、問題を提起するため、SF作家らが科学と言葉と物語を考察する。小松左京最後のメッセージも収録。
件名1 SF
件名2 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 ロンドンの古書店に勤める男性と、ニューヨーク在住の女性脚本家。大戦後間もない一九四九年から、本の購入を介して二十年にわたり交わされた手紙には、書物へのつきぬ愛着と、親しみに満ちた対話が綴られていた。発表されるや世界中の読書家を魅了した、心あたたまる書簡集。後日譚「その後」を収録した増補版。
(他の紹介)著者紹介 ハンフ,ヘレーン
 1916年、アメリカ、フィラデルフィア生まれ。テレビドラマのためのシナリオ執筆に勤しんだ後、雑誌や書籍で活躍。『チャリング・クロス街84番地』発表後に注目を集め、その名を高めた。97年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江藤 淳
 1932(昭和7)年、東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学文学部英文科卒業。56年刊行の『夏目漱石』で新鋭批評家として一躍脚光を浴びる。69年末から約九年にわたり毎日新聞の文芸時評を担当。主な著書に『漱石とその時代』(菊池寛賞、野間文芸賞)『小林秀雄』(新潮社文学賞)など。99(平成11)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。