検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モーモー村のおくりもの 文研ブックランド

著者名 堀米 薫/作
著者名ヨミ ホリゴメ カオル
出版者 文研出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121131338児童図書913/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220869069児童図書/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320805633児童図書/ほ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420840290児童図書/ほり/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520818543児童図書/ほ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620776963児童図書91/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720781160児童図書913.6/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820820389児童図書/ほ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920588365児童図書913.6/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020652853児童図書913.6/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120528391児童図書/ほ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320612326児童図書/ホリ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520355296児童図書913.6/ほり/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620353142児童図書/ほり/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀米 薫 岡本 順
2014
549.8 549.8
安藤 広重 日本-歴史-江戸時代 日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110419040
書誌種別 図書(児童)
著者名 堀米 薫/作   岡本 順/絵
著者名ヨミ ホリゴメ カオル オカモト ジュン
出版者 文研出版
出版年月 2014.12
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82231-3
分類記号 913.6
タイトル モーモー村のおくりもの 文研ブックランド
書名ヨミ モーモームラ ノ オクリモノ
内容紹介 人より牛の数が多い「モーモー村」に、ママをなくした美咲がやってきた。自信をうしない、さびしさをかかえた美咲の心を、モーモー村のやさしい風がつつみこみ…。『ちゃぐりん』掲載に加筆し書籍化。
著者紹介 1958年福島県生まれ。岩手大学大学院農学研究科修了。日本児童文芸家協会会員。「チョコレートと青い空」で第41回日本児童文芸家協会新人賞受賞。他の著書に「林業少年」など。

(他の紹介)内容紹介 広重の浮世絵は江戸時代の“写真”だ!広重の浮世絵をもとに、江戸時代の地形や政治の謎に挑戦!江戸の歴史と東京再発見の旅に出よう!浮世絵カラー図版満載!!
(他の紹介)目次 日本橋から始まる旅―もっと薄く、より小さくが、日本人のアイデンティティー
「参勤交代」と「統一言語」
水運が形成した情報ネットワーク
戦国のアウトバーン、小名木川
関東平野の最重要地、軍事拠点「国府台」
馬糞が証明する究極のリサイクル都市「江戸」
広重の“禿山”から考えるエネルギー問題
下谷広小路―防災都市の原点
日本人と橋造り―対岸への願望
日本堤と吉原の遊郭―市民が守った江戸
ヤマタノオロチが眠る 湿地都市の宿命
文字通りの鳥瞰図
日本の命の水の物語
歴史が生んだ近代―牛から電車へ
近代化の象徴、鉄道開通と住民運動の始まり


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。