検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電話帳の社会史

著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 NTT出版
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213493693一般図書694.6/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
789.25 789.25
合気道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050265
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 NTT出版
出版年月 2000.7
ページ数 280p
大きさ 22cm
ISBN 4-7571-4020-7
分類記号 694.65
タイトル 電話帳の社会史
書名ヨミ デンワチョウ ノ シャカイシ
内容紹介 一枚の電話加入者人名表からネットビジネス時代のタウンページまで、聖書をしのぐベストセラー、イエローページ120年の歴史をまとめる。図版100点一挙掲載。
著者紹介 1934年群馬県生まれ。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授、日本ディレクトリ学会会長。著書に「田中正造をめぐる言論思想」「コミュニケーション」など。
件名1 電話帳-歴史

(他の紹介)内容紹介 武田惣角〜武田時宗伝“合気投げ”とは何か?“合気投げ”は定型を持たず、“合気”を用いて投げれば、すなわちそれ。つまり、ここにこそ“合気”の何たるかがあり、大東流の大核心がある。時宗師より「百十八カ条」の教伝を受けた石橋師範が、「百十八カ条」の範畴を超える技法群“合気投げ”の本質を明らかにする!
(他の紹介)目次 第1章 合気投げとは
第2章 合気投げ修得のための心得
第3章 合気投げ技法編1―居捕・半座半立
第4章 合気投げ技法編2―立合
第5章 合気投げ技法編3―後捕
第6章 合気投げ技法編4―対打撃
第7章 合気投げ技法編5―特殊な合気投げ
第8章 武田時宗師 語録


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。