検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

円朝全集 第4巻

著者名 [三遊亭 円朝/著]
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216755098一般図書913.7/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[三遊亭 円朝 山田 俊治 土谷 桃子 児玉 竜一
2019
304 304
大学 学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110267787
書誌種別 図書(和書)
著者名 [三遊亭 円朝/著]   山田 俊治/校注   土谷 桃子/校注   児玉 竜一/校注
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ ヤマダ シュンジ ツチヤ モモコ コダマ リュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6
ページ数 554p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-092744-4
分類記号 913.7
タイトル 円朝全集 第4巻
書名ヨミ エンチョウ ゼンシュウ
内容紹介 三遊亭円朝の口演速記作品や小品、弟子の口演速記録のみ残された円朝創作とされる作品、文語文で筆録された円朝作品などを集成。第4巻は、「黄薔薇」「鶴殺疾刄庖刀」「月に謡荻江の一節」を収録。

(他の紹介)目次 「勉強」ってそもそも何?
人間が勉強するワケ
学術的に考えてみた
四人そろって百人力
日本の大学生どんだけアホやねん
現役大学生にきいてみた
人生夏休み学部の私たち
モラトリアム学生の逆襲!?
二泊三日の集中合宿
やっぱり逆襲できませんでした…
先生との問答
vsAI時代
新しい時代を生き残るには
私たちはなぜ勉強するのか
(他の紹介)著者紹介 桑原 志帆
 海外の大学院に在学中。1997年大阪生まれ。2020年関西学院大学国際学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
越仲 舞
 研修会社勤務。1997年大阪生まれ。2020年関西学院大学国際学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 真央
 国家公務員。1997年大阪生まれ。2021年関西学院大学国際学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西岡 彩音
 木材商社勤務。1997年兵庫県生まれ。2020年関西学院大学国際学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
關谷 武司
 関西学院大学国際学部教授。専門分野:国際教育開発/プロジェクト計画立案/モニタリング・評価(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 黄薔薇   欧洲小説   1-137
山田 俊治/校注
2 鶴殺疾刄庖刀   139-258
土谷 桃子/校注
3 月に謡荻江の一節   一名荻江の伝   259-479
児玉 竜一/校注

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。