検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人事データ活用の実践ハンドブック

著者名 入江 崇介/編著
著者名ヨミ イリエ シュウスケ
出版者 中央経済社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112222682一般図書336.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
336.4 336.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111397593
書誌種別 図書(和書)
著者名 入江 崇介/編著   リクルートマネジメントソリューションズ/編著   園田 友樹/著   仁田 光彦/著   宮澤 俊彦/著   湯浅 大輔/著
著者名ヨミ イリエ シュウスケ リクルート マネジメント ソリューションズ ソノダ トモキ ニタ ミツヒコ ミヤザワ トシヒコ ユアサ ダイスケ
出版者 中央経済社
出版年月 2021.5
ページ数 134p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-38261-1
分類記号 336.4
タイトル 人事データ活用の実践ハンドブック
書名ヨミ ジンジ データ カツヨウ ノ ジッセン ハンドブック
内容紹介 適性検査、組織サーベイ、360°サーベイ、研修アンケート…。自社に眠る人事データを最大限活用する! 人事の実務の課題解決のために、データ活用の考え方と手続きをわかりやすく解説する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。修士(学術)。株式会社リクルートマネジメントソリューションズHR Analytics & Technology Lab所長。
件名1 人事管理-データ処理

(他の紹介)内容紹介 適性検査、組織サーベイ、360°サーベイ、研修アンケート…自社に眠る人事データを最大限活用する!なぜ、何のために、どんな分析をするのかが分かる!採用、昇進・昇格、能力開発、異動・配置、組織開発における活用を具体的に初歩から解説。
(他の紹介)目次 第1章 人事データ活用の概要を把握する
第2章 データを活用して採用のPDCAを回す
第3章 データを活用して研修効果を高める
第4章 昇進・昇格選考を通じてより多くの活躍できる人を輩出する
第5章 適合の観点でデータを活用して個人の活躍を支える
第6章 組織サーベイを活用して組織の機能を高める
第7章 人事データ活用における留意点
(他の紹介)著者紹介 入江 崇介
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズHR Analytics&Technology Lab所長。2002年入社後、適性検査や従業員意識調査の開発、多面評価に関する研究、企業の人事制度の実態調査、および人事データ活用のコンサルティングなどに携わる。2018年より現職。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会上席研究員。東京大学教養学部卒業、同大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。修士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
園田 友樹
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ測定技術研究所所長。2007年入社後、SPIをはじめとした採用領域の営業に従事。その後、アセスメント商品の開発に携わる。商品開発や品質管理、測定技術研究組織のマネジメントを経て、2018年より現職。入社後のサービスを含めたアセスメント・サービス事業部門の責任者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仁田 光彦
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ測定技術研究所マネジャー兼主任研究員。2009年入社後、一貫して採用領域に携わり、若手の適応やメンタルヘルス領域についての研究を行う。2010年より開発職として採用時のアセスメント開発、品質管理を担当。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮澤 俊彦
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズコンサルティング部シニアコンサルタント。2007年入社後、人事企画・人材開発領域のアセスメント商品の開発や品質管理業務に従事する傍ら、研究、研修も含めたソリューション企画、カスタマーサクセス活動も担い、顧客起点での知見の確立と還元に取り組む。入社後領域のアセスメント・サーベイの開発組織のマネジメント等を経て、2021年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯浅 大輔
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズHR Analytics&Technology Labマネジャー。2009年入社後、SPIをはじめとした採用領域の営業・コンサルティングに従事。その後、2013年よりアセスメント・サービス開発に携わる。主に人事データ解析を専門とし、クライアントから委託されたデータ解析や、ソリューション開発を担う組織のマネジメントを経て、2021年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。