検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロスト・レノン・インタビュー 2 ジョン・レノン ライフ・アンド・メモリー

著者名 ジェフリー・ジュリアーノ/編著
著者名ヨミ ジェフリー ジュリアーノ
出版者 プロデュース・センター出版局
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213174319一般図書767.8/レ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山末 やすえ 藤本 四郎
1993
E E
博物館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810402302
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジェフリー・ジュリアーノ/編著   ブレンダ・ジュリアーノ/編著   島田 陽子/訳
著者名ヨミ ジェフリー ジュリアーノ ブレンダ ジュリアーノ シマダ ヨウコ
出版者 プロデュース・センター出版局
出版年月 1997.10
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-938456-49-4
分類記号 764.7
タイトル ロスト・レノン・インタビュー 2 ジョン・レノン ライフ・アンド・メモリー
書名ヨミ ロスト レノン インタビュー
内容紹介 レノンがビートルズとして本格的に音楽活動を始めた1962年から現在にいたるまでの、新聞記事・プレス・リリースと、オノ・ヨーコらレノンのごく身近な人物15名へのインタビューを集める。
著者紹介 1953年生まれ。ポピュラー・ミュージック文化研究の世界的権威の一人。

(他の紹介)内容紹介 17世紀オランダ、ひとりの天才のもと、科学技術と芸術が出会い、驚くべき光と色彩が生まれた。透徹した論理と実験で突き止められた、フェルメールのアトリエと制作の秘密。
(他の紹介)目次 1章 カメラ・オブスクラ
2章 カメラ・オブスクラを用いたという発見
3章 カメラ・オブスクラを教えたのはだれか?
4章 描かれた部屋はどこにあったか?
5章 フェルメールの絵の空間を再現する
6章 謎に迫る
7章 フェルメールのアトリエを再現する
8章 反論に反論する
9章 フェルメールの絵の様式への影響
(他の紹介)著者紹介 ステッドマン,フィリップ
 ロンドン大学大学院建築学・都市計画研究科教授。ケンブリッジ大学の学部と大学院で建築学を学ぶ。ケンブリッジ大学講師、オープン・ユニヴァーシティ教授などを経て、1999年より現職。専門は建築学、都市計画と環境設計。1990年から1年間、デルフト工科大学建築学科の客員教授をしたこともある。フェルメール以外の画家の絵画についても、描かれた空間の3次元的再現を試みている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 光太郎
 新潟大学人文学部教授。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専門は実験心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。