検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハンドブック証券取引法 第5版

著者名 堀口 亘/著
著者名ヨミ ホリグチ ワタル
出版者 勁草書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215733799一般図書338.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
593.8 593.8
賃金管理 社会保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610025388
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀口 亘/著
著者名ヨミ ホリグチ ワタル
出版者 勁草書房
出版年月 2006.4
ページ数 24,439,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-40236-9
分類記号 338.16
タイトル ハンドブック証券取引法 第5版
書名ヨミ ハンドブック ショウケン トリヒキホウ
内容紹介 平成17年改正法を含む、定評あるスタンダードテキストの第5版。めまぐるしく変遷している証券・金融界の諸問題に対応して大幅に全体を見直し、証券取引法を中心に、関連する諸法令、重要判例等を網羅し詳解する。
著者紹介 東京商科大学卒業。東洋大学法科大学院教授、一橋大学名誉教授。著書に「新会社法概論」「通説手形・小切手法」など。
件名1 証券取引法

(他の紹介)内容紹介 「給与計算実務能力検定」公式本の著者が贈る実務解説書。
(他の紹介)目次 知っておきたい!令和3年度の重要法改正のまとめ
第1編 はじめの一歩!しごとのしくみとつながりを知ろう(給与計算と社会保険事務 基本の基本
明細書から給与計算のしくみを知ろう
給与から控除されるもののしくみ ほか)
第2編 給与計算・社会保険事務担当者の1年間(4月〜6月の給与計算事務と社会保険手続き
7月〜9月の給与計算事務と社会保険手続き
10月〜12月の給与計算事務と社会保険手続き ほか)
第3編 担当者なら知っておこう!主な給付に関する届出(社員が病気やけがをした場合の保険給付
出産・育児休業等に関する諸手続き
高年齢者に関する届出)
(他の紹介)著者紹介 北村 庄吾
 1961年、熊本県生まれ。中央大学法学部卒業。社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー。ブレイン社会保険労務士法人代表。(株)ブレインコンサルティングオフィスファウンダー。1991年に法律系国家資格者の総合事務所ブレインを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。1993年から起業家の育成に力を入れ、第3次起業家ブームをつくる。近年は『週刊ポスト』誌上での「年金博士」をはじめ、年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としても活躍中。フジテレビの年金特番や「TVタックル」などテレビ出演は100回を超える。著書は累計で100万部を突破している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。