検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アートを楽しむ生き方 ちひろさんの絵に恋をして

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311330898一般図書726//開架通常貸出在庫 
2 中央1216241552一般図書726.6/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010030215
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野原 重明/著   松本 猛/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ マツモト タケシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.5
ページ数 146p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-05350-1
分類記号 726.601
タイトル アートを楽しむ生き方 ちひろさんの絵に恋をして
書名ヨミ アート オ タノシム イキカタ
副書名 ちひろさんの絵に恋をして
副書名ヨミ チヒロ サン ノ エ ニ コイ オ シテ
内容紹介 芸術を楽しむことは、人生を楽しむことです-。いわさきちひろの絵に恋をした日野原重明と、いわさきちひろの息子であり、安曇野ちひろ美術館館長でもある松本猛が、“芸術の力”や“いのち”について語り合う。
著者紹介 1911年山口県生まれ。京都大学大学院修了。聖路加国際病院理事長・名誉院長。

(他の紹介)内容紹介 文政十二年三月。神田佐久間町の材木置き場で、小さな火がくすぶり始めた。やがてそれは、「己丑の大火」となって江戸の町を襲う。鼻緒挿げの女職人・佳乃と弟子の浪人・周五郎は、照降町の象徴であり神木の老梅を猛火から守り抜こうと、夜を徹して決死の行動に出る―。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。