検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北方領土問題 朝日選書 621 歴史と未来

著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214368613一般図書319.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 春樹
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440203
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.3
ページ数 396p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259721-6
分類記号 319.1038
タイトル 北方領土問題 朝日選書 621 歴史と未来
書名ヨミ ホッポウ リョウド モンダイ
副書名 歴史と未来
副書名ヨミ レキシ ト ミライ
内容紹介 西暦2000年までに、日露平和条約を調印しようと誓ったクラスノヤルスク合意から、日本とロシアの関係は新たな時代に入った。1792年からの日露間の交渉史をまとめ、隣人としてのロシアを見つめ直す。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東京大学名誉教授。専攻はロシア・ソ連史、現代朝鮮研究。著書に「北朝鮮」「歴史としての野坂参三」など。
件名1 北方領土問題

(他の紹介)内容紹介 神奈川県警捜査一課特殊捜査係、通称SISの元第四班長だった武田晴虎がこの四月より赴任するのは、松田警察署地域課丹沢湖駐在所。過去の人質立てこもり事件の際に部下を負傷させてしまい、また伴侶を失っていた晴虎は、その地での再起を誓っていた。長閑な温泉街で持ち込まれる、微笑ましい相談。しかし、まさかの誘拐事件が発生し!?過去を乗り越え、再び闘う己を取り戻すことはできるのか。警察小説の新ヒーロー、誕生。
(他の紹介)著者紹介 鳴神 響一
 1962年東京都生まれ。中央大学法学部政治学科を卒業。2014年『私が愛したサムライの娘』で、北方謙三・今野敏・角川春樹の全選考委員満場一致により第6回角川春樹小説賞受賞しデビュー。15年同作で、第3回野村胡堂文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。