検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域研究のためのGIS

著者名 水島 司/編
著者名ヨミ ミズシマ ツカサ
出版者 古今書院
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710604633一般図書/E06/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
417 417

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910067582
書誌種別 図書(和書)
著者名 水島 司/編   柴山 守/編
著者名ヨミ ミズシマ ツカサ シバヤマ マモル
出版者 古今書院
出版年月 2009.10
ページ数 10,206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7722-5233-1
分類記号 361.7
タイトル 地域研究のためのGIS
書名ヨミ チイキ ケンキュウ ノ タメ ノ ジーアイエス
内容紹介 急速に広範な分野で利用されつつあるGIS=情報を地図化・空間化する手法。さまざまな研究分野でGISを使用する理由、GISを使った地域研究の実際、GIS構築の基礎を解説する。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)。著書に「前近代南インドの社会空間と社会構造」など。
件名1 地域研究-データ処理
件名2 地理情報システム

(他の紹介)内容紹介 “因果効果を見極めるための考え方”“ランダム化実験と観察研究との違い”“バイアスを見極め、除去または軽減する方法”“分析結果をどのように解釈するか”など、統計学・データサイエンスを学ぶ人、因果推論について深く知りたい人のための決定版!
(他の紹介)目次 第1部 ランダム化実験(ランダム化臨床試験
構造
ランダム化実験における因果推論
非合理性とポリオ)
第2部 観察研究(観察研究と実験研究の間
自然実験
理論の精緻化
準実験の諸手法
バイアスに対する感度
デザイン感度
マッチングの技法
気質によるバイアス
インスツルメント
結論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。