検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人物でつづる戦後同和教育の歴史 下巻

著者名 東上 高志/著
著者名ヨミ トウジョウ タカシ
出版者 部落問題研究所
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215239813一般図書371.5/ト/2閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210041954
書誌種別 図書(和書)
著者名 東上 高志/著
著者名ヨミ トウジョウ タカシ
出版者 部落問題研究所
出版年月 1982.3
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-8298-4509-0
分類記号 371.56
タイトル 人物でつづる戦後同和教育の歴史 下巻
書名ヨミ ジンブツ デ ツズル センゴ ドウワ キョウイク ノ レキシ
件名1 同和教育-歴史

(他の紹介)内容紹介 堅く、分厚く、美しく―陣形と機能で勝利を目指す。石田流・三間飛車藤井システムにも対応!
(他の紹介)目次 序章 銀冠について
第1章 銀冠の狙い
第2章 対石田流
第3章 対三間飛車藤井システム
第4章 対穴熊
第5章 実戦編
(他の紹介)著者紹介 池永 天志
 1993年4月20日生まれ、大阪府大阪市出身。2006年9月、6級で奨励会入会。小林健二九段門下。2018年4月、四段。2021年4月、五段。相掛かりや角換わりを得意とする居飛車党。2019年、第9期加古川青流戦で優勝。2020年、第51期新人王戦で優勝。2020年度、第48回将棋大賞で新人賞を受賞。デビューから間もなく棋戦で2回の優勝という実績を持ち、その実力を遺憾なく発揮する若手強豪(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。