検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イヌは愛である 「最良の友」の科学

著者名 クライブ・ウィン/著
著者名ヨミ クライブ ウィン
出版者 早川書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212011571一般図書645//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クライブ・ウィン 梅田 智世
2021
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111400231
書誌種別 図書(和書)
著者名 クライブ・ウィン/著   梅田 智世/訳
著者名ヨミ クライブ ウィン ウメダ チセイ
出版者 早川書房
出版年月 2021.5
ページ数 394p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-210023-8
分類記号 645.6
タイトル イヌは愛である 「最良の友」の科学
書名ヨミ イヌ ワ アイ デ アル
副書名 「最良の友」の科学
副書名ヨミ サイリョウ ノ トモ ノ カガク
内容紹介 家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりとくっついて眠る様子。なぜ彼らはあれほど人を慕うのか? イヌの科学の第一人者が、人とイヌを繫ぐものを「愛」と表現し、その起源や機能、生体内メカニズムまでもを網羅して解説。
著者紹介 イギリス生まれ。アリゾナ州立大学教授、同大学イヌ科学共同研究所の創設者。フロリダ大学でアメリカ初のイヌ専門の研究室を生み出した。
件名1 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりくっついて眠る様子、先を歩きすぎた散歩中に振り返る表情。最新科学で明らかになった、彼らの心の内―イヌはあなたを「愛している」。行動、心理、脳、ホルモン、DNAなどあらゆる学問をまたぐ「イヌの総合科学」。第一人者である著者は自らの研究所を飛び出し、生理学からのアプローチで最先端を進む日本の大学や、交配実験でイヌのように人なつこいキツネを生み出す旧ソ連の研究施設など世界中をめぐり、その成果をつなぎ合わせてゆく。長い旅の果てに導き出されるイヌと人の関係、そのあるべき姿とは。
(他の紹介)目次 第1章 ゼフォス
第2章 イヌの特別なところとは?
第3章 イヌは人間を大切に思っている?
第4章 身体と心
第5章 起源
第6章 イヌの愛はどう育つ?
第7章 イヌをもっと幸せに


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。