検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古典の新技法 10 明人書翰 1

出版者 二玄社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214510008一般図書728.8/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451224
書誌種別 図書(和書)
出版者 二玄社
出版年月 1999.7
ページ数 93p
大きさ 30cm
ISBN 4-544-01976-1
分類記号 728.8
タイトル 古典の新技法 10 明人書翰 1
書名ヨミ コテン ノ シンギホウ
件名1 書道-書跡

(他の紹介)内容紹介 ブッカー賞受賞作家が描くテーマパーク・イングランド。そこにはウェストミンスター寺院、ガーデニング、ロビン・フッド、紅茶、シェイクスピア、生ぬるいビール、ハロッズ、王室までもがある。そんなプロジェクトに参加したマーサだったが。レプリカが本物を凌駕するのか。アイロニーと風刺に満ちた傑作!
(他の紹介)目次 第1部 イングランド
第2部 イングランド・イングランド
第3部 アングリア
(他の紹介)著者紹介 バーンズ,ジュリアン
 1946年、イギリス、レスターに生まれる。オクスフォード大学卒業。オクスフォード英語辞典の編集者、ジャーナリストを経て、執筆活動に入る。ブッカー賞、サマセット・モーム賞、E・M・フォースター賞、メディシス賞、フェミナ賞など各国の数々の文学賞を受賞したイギリスを代表する知性派作家。著書は『フロベールの鸚鵡』『終わりの感覚』他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古草 秀子
 青山学院大学英米文学科卒業。ロンドン大学アジア・アフリカ研究院(SOAS)を経て、ロンドン大学経済学院(LSE)大学院にて国際政治学を学ぶ。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。