検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地政学で読む近現代史 KAWADE夢新書 S424 対立する米中の「覇権の急所」はどこか

著者名 内藤 博文/著
著者名ヨミ ナイトウ ヒロフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311611545一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.02 319.02
国際政治-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111401323
書誌種別 図書(和書)
著者名 内藤 博文/著
著者名ヨミ ナイトウ ヒロフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-50424-7
分類記号 319.02
タイトル 地政学で読む近現代史 KAWADE夢新書 S424 対立する米中の「覇権の急所」はどこか
書名ヨミ チセイガク デ ヨム キンゲンダイシ
副書名 対立する米中の「覇権の急所」はどこか
副書名ヨミ タイリツ スル ベイチュウ ノ ハケン ノ キュウショ ワ ドコカ
内容紹介 露骨な膨張主義をとる中国、敏感に反応するアメリカ。イギリスのEU離脱や、ウクライナを抑圧するロシアの思惑、イランやパレスチナで揺れる中東情勢…。世界の紛争・摩擦の裏にある原因を地政学から解き明かす。
著者紹介 1961年生まれ。歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライター。地方で実業にも携わる。著書に「アメリカ歴代大統領の対日戦略」など。
件名1 国際政治-歴史

(他の紹介)内容紹介 露骨な膨張主義をとる中国、敏感に反応するアメリカ。イギリスのEU離脱や、ウクライナを抑圧するロシアの思惑、イランやパレスチナで揺れる中東情勢…。世界の紛争・摩擦の裏にある原因を「勝者の法則」地政学から解き明かす!
(他の紹介)目次 1章 中国大陸の地政学―統一中国は、なぜ膨張政策を進めるのか?
2章 日本周辺国の地政学―東シナ海で中国は何を狙っているのか?
3章 アメリカ・太平洋の地政学―アメリカがいま、中国の封じ込めを開始した理由
4章 ヨーロッパ・ロシアの地政学―イギリスは何を求めてEU離脱を決断したのか?
5章 中東・アフリカの地政学―宗教対立だけではない、中東不安定化の要因
6章 インド・東南アジアの地政学―インドと中国は、なぜ対立するようになったのか?
(他の紹介)著者紹介 内藤 博文
 1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。