検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物意識の誕生 上 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化

著者名 シモーナ・ギンズバーグ/著
著者名ヨミ シモーナ ギンズバーグ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217851052一般図書481.3/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
481.37 481.37
神経生理学 意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111401601
書誌種別 図書(和書)
著者名 シモーナ・ギンズバーグ/著   エヴァ・ヤブロンカ/著   鈴木 大地/訳
著者名ヨミ シモーナ ギンズバーグ エヴァ ヤブロンカ スズキ ダイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.5
ページ数 10,340p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15474-6
分類記号 481.37
タイトル 動物意識の誕生 上 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化
書名ヨミ ドウブツ イシキ ノ タンジョウ
副書名 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化
副書名ヨミ セイタイ システム リロン ト ガクシュウ リロン カラ トキアカス ココロ ノ シンカ
内容紹介 意識の進化的起源は、制約なき「学習」にある-。意識を生物学的形質と捉え、その進化的起源を明らかにする研究の成果を集大成。上は、生命と意識に対する進化的アプローチ、心の組織化と進化などを収録。
著者紹介 イスラエル・オープン大学元准教授。専門は神経科学。
件名1 神経生理学
件名2 意識

(他の紹介)内容紹介 名だたる論者たちが問い続けた「意識」という難問。神経科学と哲学が共創する、新たな意識の進化論!
(他の紹介)目次 1 理由づけと基礎づけ(目的指向システム―生命と意識に対する進化的アプローチ
心の組織化と進化―ラマルクから意識の神経科学まで
創発主義的合意―神経生物学からの視点
クオリアのギャップを生物学で橋渡し?
分布問題―意識はどの動物に備わっているのか?)
(他の紹介)著者紹介 ギンズバーグ,シモーナ
 イスラエル・オープン大学元准教授。専門は神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤブロンカ,エヴァ
 テルアビブ大学教授。専門は生物学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 大地
 筑波大学生命環境系助教、北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN)客員研究員。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(PD)などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。