検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

会話の9割は「言いかえ力」でうまくいく

著者名 津田 秀樹/著
著者名ヨミ ツダ ヒデキ
出版者 アスコム
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111720940一般図書361.4//開架通常貸出在庫 
2 江南1511004945一般図書361.4/ツダ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111401813
書誌種別 図書(和書)
著者名 津田 秀樹/著   西村 鋭介/著
著者名ヨミ ツダ ヒデキ ニシムラ エイスケ
出版者 アスコム
出版年月 2021.6
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-1147-1
分類記号 361.454
タイトル 会話の9割は「言いかえ力」でうまくいく
書名ヨミ カイワ ノ キュウワリ ワ イイカエリョク デ ウマク イク
内容紹介 人も自分も傷つけない「言いかえ力」が身につけば、仕事、家庭、恋愛、雑談など、あらゆる場面で好感を持たれる話し方ができるようになる。「損する言葉」を「好かれる言葉」に変える方法を、心理学に基づいて解説する。
著者紹介 筑波大学卒。心理研究家。『anan』などの雑誌の心理テスト作成など多方面で活躍。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 仕事、人間関係、恋愛、パートナー、家族、雑談…心理学に基づいた「損する言葉」を「好かれる言葉」に変える方法。
(他の紹介)目次 第1章 傷つける言葉のトゲや毒を抜く「言いかえ力」(「いつも」「全然」「ちっとも」など極端語を使わない
「会社は仲良しクラブじゃない」悪意の比喩は傷を深くする ほか)
第2章 傷つく言葉のトゲや毒から心を守る「言いかえ力」(「△△なことがあったんですね」「反映技法」で怒りは収められる
「最悪」→「うまくいかない」言葉のトゲはやわらかく言いかえる ほか)
第3章 人に好かれる人がやっている、言葉の蜜を足す「言いかえ力」(「○さん、お茶を入れてもらえる?」名前を呼ぶと信頼と安心が得られる
「その服、似合ってて素敵だね!」モノだけでなく人もほめる ほか)
第4章 「言いかえ」効果が倍増する話し方、半減する話し方(言葉を相手に届けたければ、ほめるときは見つめる、叱るときは見つめない
「傷ついた」と責める態度は、相手からじわじわ憎まれる? ほか)
第5章 大切な人との関係を深めるための「言いかえ力」(「これくらい察して!」は誤解のもと!言葉にしないと伝わらないと心得る
相手も自分も幸せになる「4種のプラスのストローク」を活用する ほか)
(他の紹介)著者紹介 津田 秀樹
 心理研究家。筑波大学卒。『anan』(マガジンハウス)や『non‐no』(集英社)などの雑誌の心理テスト作成、携帯公式心理サイトの主宰、心理学的映画紹介、心理マンガ(原作)、就職適性検査の対策本の執筆、ニンテンドーDSのソフトのディレクションなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 鋭介
 精神科医。精神保健指定医、精神科専門医。東京大学中退、国立大学医学部卒業。現在は理論的心理学と、科学としての精神医学を統合させ、悩みに潜む心理学的背景を解析するとともに、それを病院での臨床の場に実際に応用。「心理学」と「精神医学」の二方向からのアプローチで、人の悩みの真の解決を目指し、日々活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。