検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

せんをたどってがっこうへいこう 講談社の翻訳絵本

著者名 ローラ・ユンクヴィスト/さく
著者名ヨミ ローラ ユンクヴィスト
出版者 講談社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220816722児童図書E//あそび絵本-知識通常貸出在庫 
2 佐野0320749369児童図書E//灰4開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420796443児童図書E//青5開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520761354児童図書E/ゆ/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620737155児童図書E72//開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720728989児童図書E/あそび/茶開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820765600児童図書E/ユン/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 鹿浜0920541737児童図書E//あそび開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020589402児童図書E/ユンク/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120460157児童図書E/ユ/コウタ開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222217935児童図書E903/ユン/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320552068児童図書E903/ユン/開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620311066児童図書E/ユン/青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水島 広子
2022
915.6 915.6
心的外傷後ストレス障害-闘病記 トラウマ イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110122985
書誌種別 図書(児童)
著者名 ローラ・ユンクヴィスト/さく   ふしみ みさを/やく
著者名ヨミ ローラ ユンクヴィスト フシミ ミサオ
出版者 講談社
出版年月 2012.2
ページ数 [27p]
大きさ 26cm
ISBN 4-06-283060-7
分類記号 E
タイトル せんをたどってがっこうへいこう 講談社の翻訳絵本
書名ヨミ セン オ タドッテ ガッコウ エ イコウ
内容紹介 ひとふで描きの線をたどって、学校へ行こう。教室、理科室、図書室、図工室、食堂、昼休みの校庭、音楽室…。学校の1日をひとふで描きのイラストを交えて紹介する絵本。
著者紹介 イラストレーターとして活躍し、『ニューヨーカー』『ハーパース・バザー』などの雑誌を手がける。

(他の紹介)内容紹介 戦争による心の傷を癒やすには、2700マイルという膨大な時間と空間に向き合う必要があった。アメリカ大陸を自らの脚で横断するという途方もないチャレンジをすることで、自身のイラク戦争のトラウマと向き合うことができるかもしれないと考えた退役軍人のトム。道中で出会う人々との交流や、旅の存続を左右する危機との遭遇などを通して人間性を取り戻すまでの過程を、克明に描き切った壮大な心の旅の物語。
(他の紹介)目次 1 滞(出かける時間
起きたこと
頭を垂れて、ズボンを上げて ほか)
2 動(リュックサック
遭遇
訓練日 ほか)
3 静(名前の付けられなかったもの
閃光
告白 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヴォス,トム
 2003〜2006年の3年間、アメリカ陸軍で現役勤務。陸軍初のストライカー歩兵旅団の1つ、第25歩兵師団第1旅団を構成する第21歩兵連隊第3大隊に所属。前哨狙撃兵小隊の偵察歩兵を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グエン,レベッカ・アン
 ノースカロライナ州シャーロットを拠点として活動する作家。『帰還兵の戦争が終わるとき』の著者、トム・ヴォスの姉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 千里
 上智大学文学部英文学科卒業。システムインテグレーターにてシステム開発および英文抄訳に従事したのちフリーランス翻訳者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。