検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハコフグのねがい 講談社の動く図鑑MOVEの科学えほん

著者名 さかなクン/さく・え
著者名ヨミ サカナクン
出版者 講談社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121207807児童図書E//緑 みずべのいきもの開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221074842児童図書E/さか/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320993918児童図書E/黄さか/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0421051426児童図書E//青2開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521012484児童図書E/さかな/青開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621049675児童図書E91/サカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720998178児童図書E/さか/緑特集棚3通常貸出在庫 
8 やよい0820915999児童図書E/さか/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920781747児童図書E/さか/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 興本1020856124児童図書E/さかな/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120716616児童図書E/サ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1217700358一般図書AT726/ヒト/サカゆかり通常貸出在庫 
13 中央1217700366一般図書AT726/ヒト/サカゆかり通常貸出在庫 
14 中央1218102554一般図書AT726/ヒト/サカゆかり貸出禁止在庫  ×
15 中央1222781203児童図書E901/サカ/開架-児童通常貸出在庫 
16 梅田1320716994児童図書E901/さか/開架-児童通常貸出在庫 
17 江南1520540210児童図書E901/サカ/開架-児童通常貸出在庫 
18 新田1620541118児童図書E//紫青開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111511861
書誌種別 図書(児童)
著者名 さかなクン/さく・え
著者名ヨミ サカナクン
出版者 講談社
出版年月 2022.8
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-528748-4
分類記号 E
タイトル ハコフグのねがい 講談社の動く図鑑MOVEの科学えほん
書名ヨミ ハコフグ ノ ネガイ
内容紹介 海の中にすんでいるハコフグ。いつもひとりでぷかぷか泳いでいます。群れで泳ぐイワシや、遠い北の海に行けるサケのことをうらやましく思っていましたが…。さかなクンかきおろしの、自然科学や生き物への興味が深まる絵本。
著者紹介 東京都出身。東京海洋大学名誉博士/客員教授。海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、海洋立国推進功労者として内閣総理大臣賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 都市装置が行政により一元的に管理される近代都市は、どう運営されたのか。自由な市民社会との間の矛盾を解決する「公共圏」に注目。東京会議所などを検討し、都市が安定的な社会運営を確立していく過程を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 文明開化と東京会議所(東京会議所の成立・事業と民会論
街灯整備事業と都市民衆
東京における「公共墓地」の成立)
第2部 市区改正と東京府会・東京市会(東京府会における都市近代化政策と「自治」
市区改正計画と水道改良計画
東京の都市行政における権力構造の転換―水道鉄管汚職事件を中心に)
(他の紹介)著者紹介 中嶋 久人
 1960年東京都に生まれる。1996年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、館林市史編さん専門委員会専門委員、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。