検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロンドンの雑貨屋さん My favorite shops in London

著者名 石毛 真理子/文
著者名ヨミ イシゲ マリコ
出版者 同文書院
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214655639一般図書673.7/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810457786
書誌種別 図書(和書)
著者名 石毛 真理子/文   浅岡 敬史/写真
著者名ヨミ イシゲ マリコ アサオカ ケイシ
出版者 同文書院
出版年月 1999.11
ページ数 119p
大きさ 24cm
ISBN 4-8103-7694-X
分類記号 589
タイトル ロンドンの雑貨屋さん My favorite shops in London
書名ヨミ ロンドン ノ ザッカヤサン
副書名 My favorite shops in London
副書名ヨミ マイ フェイヴァリット ショップス イン ロンドン
内容紹介 はじめての旅行者のあなたにも、間違いなく豊かな“モノ”が見つかる場所、それがロンドン。コンラン・ショップからアンティーク・マーケットまでを紹介する。リブロポート 1997年刊の再刊。
著者紹介 女子美術短期大学卒業。雑貨を中心としたお店作りのコンサルタント。著書に「ハーブの香る朝ごはん」など。
件名1 雑貨
件名2 ロンドン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 学力が重視される今日、本当の教育とは何か。生き物や骨を使ったユニークな授業を行ってきた人気教師が、謎の骨を拾ったことをきっかけに、プラスチックにまで話が広がる授業づくりを大公開。化学教師で新たな実験を次々に生み出していた亡き父との対話からも着想を得て、理科教育論を深める。ときに笑い、ときに涙の自伝的エッセイ。
(他の紹介)目次 プロローグ 受け継いでいくもの
1 授業がすべて―モノに根差す
2 骨の教室―「魔法」を解く
3 物語を紡ぐ骨―モノとコトから語る場ができる
4 ユリムンの教室―コスパが悪い学びこそ
5 プラスチックの教室―本物にふれて目を肥やす
6 モノと物語からの学び―教わる側がリアルでこそ
エピローグ 受け継がれる「かけら」
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称「ゲッチョ」。千葉大学理学部生物学科卒。自由の森学園中学校・高等学校理科教員、NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を経て、沖縄大学人文学部教授、沖縄大学学長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。