検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

QUILTS JAPAN

巻号名 2022冬:第36巻_1号:vol.188
刊行情報:通番 00188
刊行情報:発行日 20220101
出版者 日本ヴォーグ社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231887132雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
910.2 910.2
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131127909
巻号名 2022冬:第36巻_1号:vol.188
刊行情報:通番 00188
刊行情報:発行日 20220101
特集記事 和布を楽しむパッチワークキルト
出版者 日本ヴォーグ社

(他の紹介)内容紹介 平安時代の後期は院政の時代です。上皇が摂政や関白にたよらず、自由に政治をおこない、平氏や源氏の武士を警護役に取りたてました。地方の乱で力を見せつけ、新勢力として台頭していた武士は、そうして朝廷でも存在感を強めていきます。朝廷の勢力争い、保元の乱、平治の乱をへて平氏が政治の中心へ。しかし平清盛の平氏政権は独裁に走って支持をなくし、5年にわたる源平の争乱に突入していきます。
(他の紹介)目次 第1章 武士の台頭
第2章 院政のはじまり
第3章 平氏の時代
第4章 奥州藤原氏の繁栄
第5章 源平の争乱
日本の歴史 わくわくミュージアム


内容細目

1 和布を楽しむパッチワークキルト
2 ドランカーズパス

目次

1 日本のパッチワークキルト ページ:6
2 季節のキルト<VOL.14>女の子の成長を祝う 雛祭り ページ:18
3 つなぐ人 ページ:22
1 丹羽花菜子さん
4 連載 小関鈴子のI Love Color & Fabric! パッチワークは布使いが楽しい<vol.7>ホワイト ページ:26
5 連載<vol.2>こうの早苗の季節のスイーツと針仕事 冬 ページ:28
こうの早苗
6 DMC25番刺しゅう糸で楽しむバッグ ページ:30
7 第5回キルトジャパンコンテスト入賞作品発表 ページ:32
8 第6回キルトジャパンコンテスト作品募集のお知らせ ページ:49
9 連載<VOL.17>チャレンジ!ミシンキルト クレイジーキルトのタペストリー ページ:50
10 パッチワークのぬいぐるみ<no.20>赤鬼と青鬼 ページ:55
11 すぐに作りたい 人気作家のバッグとポーチ ページ:56
12 連載<vol.4>型紙なしの着物リメイク ジャケット・コート ページ:62
13 大山詣り 行衣の記憶 ページ:66
14 今月のキルトギャラリー ページ:68
1
15 思いをつないで着物をキルトに ページ:72
16 型紙2枚で作る! デザインが楽しいドランカーズパス ページ:76
17 はさみも入れられるミニポシェット 「クラフトチョキ」モニター30名募集! ページ:84
18 「シルクスレッドアート」・「LAME(ラメ)」を使った 刺しゅうのおそろいポーチ ページ:86
19 ステッチを引き立てる便利な針の使い方 ページ:88
20 <vol.3>美しく飾れるタペストリーの作り方のポイント 服部まゆみさん ページ:90
21 新刊情報 パッチワークをもっと素敵に こうの早苗の楽しい布つなぎ ページ:92
22 便利な道具がお助け! 「ブラック」シリーズ針モニター10名募集! ページ:96
23 私のヴィンテージキルト ページ:98
1 藤田久美子さん
24 野口光の世界の手仕事から ページ:100
野口光
25 世界で活躍する日本人の刺し子作家を紹介 ページ:102
1 佐久間聡美さん
26 QUILTS JAPANメールショッピングカタログ ページ:104
27 フランス・ナントでの展示会「Pourl‘Amour du Fils」レポート ページ:110
28 岡本洋子とキルトを愛する仲間たちパッチワークキルト作品展のお知らせ ページ:111
29 キルト塾からのお知らせ ページ:112
30 日本人キルターがIQFキルトコンテストでベストオブショー受賞!千葉幸子さん ページ:114
31 読者の広場 ページ:119
32 読者のキルトショー ページ:121
33 BOOKS 日本ヴォーグ社の新刊 ページ:93
34 IDEA アメリカ・キルト日記<no.21> ページ:99
35 REPORT キルト展示会レポート ページ:106
36 NEWS ホットニュース ページ:115
37 GOODS 商品情報 ページ:116
38 SHOP&SCHOOL ショップ&スクールガイド ページ:120
39 PRESENT 愛読者プレゼント ページ:122
40 CALENDER イベントカレンダー ページ:160
41 定期購読のお知らせ ページ:118
42 作品作りのための基礎テクニック ページ:123
43 作品の作り方 ページ:126
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。