検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生の仏教 死の仏教 ちくま学芸文庫 キ31-1

著者名 京極 逸蔵/著
著者名ヨミ キョウゴク イツゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217809464一般図書B180//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
376.156 376.156
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111371024
書誌種別 図書(和書)
著者名 京極 逸蔵/著
著者名ヨミ キョウゴク イツゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1
ページ数 310p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51027-3
分類記号 180.4
タイトル 生の仏教 死の仏教 ちくま学芸文庫 キ31-1
書名ヨミ セイ ノ ブッキョウ シ ノ ブッキョウ
内容紹介 仏教は死後の救済のためではなく、この世を生きるための教えであり、それは念仏などの「行」を行うことで初めて意味を持つ。仏教徒の倫理規範「六波羅蜜」の実践を説く。専門用語に丁寧な説明をルビで付した仏教入門の書。
件名1 仏教

(他の紹介)内容紹介 20世紀末から、地球環境の悪化が問題になってきました。地球の温暖化は異常気象を引きおこし、自然災害の件数も増えています。また冷戦がおわって、国と国との戦争は減りましたが、かわりにテロ事件がひんぱんにおこるようになりました。どこでおこるかわからない無差別テロは、防ぐのがむずかしい問題です。これらの問題に対応するために、世界各国の共同がますます求められているのです。
(他の紹介)目次 第1章 バブル経済
第2章 冷戦の終結
第3章 構造改革とグローバル化
第4章 インターネットの時代
第5章 これからの日本
日本の歴史わくわくミュージアム


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。