検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ集(2枚組)

著者名 ベートーヴェン,ルードヴィッヒ・/作曲
出版者 ワ-ナ-パイオニア


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240155166音楽資料C05/ヒリ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 邦生
2005
450 450
自然地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840004545
書誌種別 CD
著者名 ベートーヴェン,ルードヴィッヒ・/作曲
出版者 ワ-ナ-パイオニア
分類記号 C05
タイトル ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ集(2枚組)
書名ヨミ ベートーヴエン ピアノ ソナタ シユウ

(他の紹介)内容紹介 高層ビルは新宿に密集する、北海道と本州は生息する動物が異なる、高尾山の植物種数はフィンランドより多い…身近に潜むこれらの謎を解くキーワード、それは「氷河」!50カ国以上を調査で飛び回ってきた著者が、山を滑り落ち、砂漠を歩き抜き、森をさまよったからこそ見えてきた地球の不思議の数々。身の回りの疑問を出発点に自然のダイナミズムに触れる、あなたも街に、山に、川に、世界に出たくなる、地理学からの招待状。
(他の紹介)目次 1 地形(平野の地形
山の地形
断層と火山と地震
海の地形
世界の地質・地形と鉱山資源)
2 気候(気候
気候変動)
3 植生と土壌(世界の植生と土壌
山の植生)
(他の紹介)著者紹介 水野 一晴
 京都大学大学院文学研究科地理学専修教授。理学博士。1958年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部地理学専攻卒、北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教授などを経て現職。専門は自然地理学、アフリカ地域研究。主著に『神秘の大地、アルナチャル』(昭和堂、2014年度日本地理学会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57 「熱情」
2 ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2
3 ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2「月光」
4 ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
5 ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」
6 ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品103

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。