検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化と消費とシンボルと

著者名 G.マクラッケン/著
著者名ヨミ G マクラッケン
出版者 勁草書房
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1110433388一般図書361.5/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810243165
書誌種別 図書(和書)
著者名 G.マクラッケン/著   小池 和子/訳
著者名ヨミ G マクラッケン コイケ カズコ
出版者 勁草書房
出版年月 1990.2
ページ数 281p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60063-2
分類記号 361.5
タイトル 文化と消費とシンボルと
書名ヨミ ブンカ ト ショウヒ ト シンボル ト
件名1 文化
件名2 消費

(他の紹介)内容紹介 突如、ビアバー“香菜里屋”からメニューが消えた。マスター工藤と同じ店で修業したバーマンの香月は、友の変化を耳にし、かつて二人が経験した悲しい出来事を思い出す。工藤が待ち続けた人物が、ついに現れたのか―(「終幕の風景」)。連作短編ミステリーの金字塔、感動の最終巻!未完の「双獣記」も収録。
(他の紹介)著者紹介 北森 鴻
 1961年山口県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。’95年『狂乱廿四孝』で第6回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。’99年『花の下にて春死なむ』で第52回日本推理作家協会賞短編および連作短編集部門を受賞した。2010年1月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。