検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

読んだ気になる日本の古典 名文・名場面で楽しむ

著者名 千明 守/著
著者名ヨミ チギラ マモル
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111647301一般図書910/チ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0311152797一般図書910//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210044442
書誌種別 図書(和書)
著者名 千明 守/著
著者名ヨミ チギラ マモル
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.7
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-61821-9
分類記号 910.2
タイトル 読んだ気になる日本の古典 名文・名場面で楽しむ
書名ヨミ ヨンダ キ ニ ナル ニホン ノ コテン
副書名 名文・名場面で楽しむ
副書名ヨミ メイブン メイバメン デ タノシム
内容紹介 古事記、竹取物語、源氏物語、方丈記、奥の細道など、日本の古典の代表的な一節と、その作品の概要、描かれた背景などをコンパクトに解説。日本古典のエッセンスがぎゅっとつまった1冊。
著者紹介 1959年群馬県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、国学院大学栃木短期大学助教授。
件名1 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 荷物は必要なだけしか持たない。あるものでなんとかする。目的地へ着くことより過程を味わう。人との偶然の出会いを楽しみ、別れを潔く受け入れる。…そんな旅のまなざしで日々と向きあうとき、日常はそのままで旅となり、今日は旅立ちの日となる。アフリカ・アジアへの旅と別れを描いた15編。
(他の紹介)目次 チロはアメリカへ行った
ジュバの蛍
山上の聖地にて
靴を闇に放り投げる
水浴の午後
雨宿り
イチゴジュースをカイロで
砂漠の涸れ谷に眠る
レファットの告白
サバンナのざわめき、森の退屈
少年は笑わなかった
マダガスカルの長い一日
至福の山
光の庭
歩く人
(他の紹介)著者紹介 田中 真知
 作家・あひる商会CEO・立教大学講師。1960年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。1997年、イラク国際写真展にて金賞受賞。2016年、アフリカのコンゴ河を2度にわたって旅した経験をもとにした『たまたまザイール、またコンゴ』(偕成社)で第一回斎藤茂太賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。