検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 33 在庫数 33 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

史跡千住の鴎外碑

著者名 森鴎外記念碑を建立する会事務局/編集
出版者 森鴎外記念碑を建立する会
出版年月 2008.05.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111814935一般図書A213/シ/行政資料通常貸出在庫 
2 竹の塚0111945721一般図書A213/シ/行政資料通常貸出在庫 
3 東和0211529383一般図書A910//開架通常貸出在庫 
4 東和0211635925一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
5 佐野0311421036一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
6 佐野0311441786一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
7 舎人0411409816一般図書A213.6//k行政資料通常貸出在庫 
8 舎人0411521404一般図書A213.6//k閉架書庫通常貸出在庫 
9 保塚0511366247一般図書A213.6//行政資料通常貸出在庫 
10 保塚0511472532一般図書A213.6//行政資料通常貸出在庫 
11 江北0611657693一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
12 江北0611659822一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
13 花畑0711327965一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
14 花畑0711438374一般図書A910//行政資料通常貸出在庫 
15 やよい0811529296一般図書A910.2/シ/行政資料通常貸出在庫 
16 やよい0811637842一般図書A910.2/シ/行政資料通常貸出在庫 
17 鹿浜0911204352一般図書A910/モ/行政資料通常貸出在庫 
18 鹿浜0911311132一般図書910/モ/開架通常貸出在庫 
19 興本1011170386一般図書A910.2//行政資料通常貸出在庫 
20 興本1011295456一般図書A910.2//行政資料通常貸出在庫 
21 伊興1111049951一般図書A910/セ/行政資料通常貸出在庫 
22 伊興1111372858一般図書A910/セ/行政資料通常貸出在庫 
23 中央1215986124一般図書A910.2/モ/参考図書通常貸出在庫 
24 中央1215986132一般図書A910.2/モ/参考図書貸出禁止在庫  ×
25 中央1215986140一般図書A910.2/モ/参考図書通常貸出在庫 
26 梅田1311128191一般図書092/シ/行政資料通常貸出在庫 
27 梅田1311243685一般図書092/シ/行政資料通常貸出在庫 
28 江南1510687211一般図書A910/シ/行政資料通常貸出在庫 
29 江南1510754995一般図書A910/シ/行政資料通常貸出在庫 
30 新田1610647743一般図書092//郷土資料行政資料通常貸出在庫 
31 新田1610727610一般図書092//郷土資料行政資料通常貸出在庫 
32 区政資7710590527一般図書/Q03/開架貸出禁止在庫  ×
33 区政資7710590535一般図書/Q03/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
E E
ユダヤ人 強制収容所 ナチス ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310094507
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴野 利彦/文   藤田 紘一郎/監修
著者名ヨミ シバノ トシヒコ フジタ コウイチロウ
出版者 数研出版
出版年月 2004.1
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-410-13875-8
分類記号 493.8
タイトル ウイルス・パニック 感染症という身近な恐怖
書名ヨミ ウイルス パニック
副書名 感染症という身近な恐怖
副書名ヨミ カンセンショウ ト イウ ミジカ ナ キョウフ
内容紹介 SARS、AIDS、狂牛病、C型肝炎、コイヘルペス…。知ることがイチバンのワクチンだ! 誰もが知っているようで、じつは知らないウイルスや細菌などの微生物について身近な実例からわかりやすく解説する。
著者紹介 東京学芸大学教育学部卒業。フリーランス・ライター。著書に「地球は沙漠という資源を持っている」など。
件名1 感染症
件名2 ウイルス

(他の紹介)内容紹介 だれかに伝えたい!戦後76年、「世界平和への道は今のままでいいのですか?」と、子どもたちが叫んでいる!『VEDEM』をカラーで掲載(口絵)。
(他の紹介)目次 第1章 「VEDEM」までの道(テレジンとの出合い
初めての「ユダヤ人強制収容所」
「VEDEM」を読んでみたい)
第2章 なぜ、ユダヤ人は迫害されたのか?(ユダヤ人の歴史
ユダヤ人がナチスに迫害された理由
強制収容所と絶滅収容所)
第3章 「VEDEM」には何が書かれていたか?(「VEDEM」について
1号室の子どもたちの組織
テレジンへ来るまで
テレ人での生活と環境
生活の中の生と死
社説と論文)
第4章 子どもたちのその後
(他の紹介)著者紹介 林 幸子
 茨城県生まれ。茨城県立土浦一高、法政大学文学部哲学科卒。雑誌編集部を経てフリーライター。地域子ども文庫、手作り絵本、絵本の読み聞かせなど、子どもと一緒に活動するほか、童話、詩、植物画を創作。エスペランチスト、チェコ倶楽部代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。