検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デジタル放送がわかる本 なるほどナットク!

著者名 吉野 武彦/監修
著者名ヨミ ヨシノ タケヒコ
出版者 オーム社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311028722一般図書547.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
507.9
運送-歴史 流通-歴史 貿易-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010085716
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉野 武彦/監修   久保田 啓一/共著   福井 一夫/共著   今西 正徳/共著
著者名ヨミ ヨシノ タケヒコ クボタ ケイイチ フクイ カズオ イマニシ マサノリ
出版者 オーム社
出版年月 2000.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-03541-7
分類記号 547.8
タイトル デジタル放送がわかる本 なるほどナットク!
書名ヨミ デジタル ホウソウ ガ ワカル ホン
内容紹介 いよいよスタートしたBSデジタルハイビジョン放送。地上波デジタルの話題も満載に、デジタル放送とは何か、デジタル放送の機能と楽しみ方を、NHKのBSデジタル専門家が紹介する。
件名1 テレビジョン
件名2 テレビ放送
件名3 デジタル放送

(他の紹介)目次 1 文明の定義と文明史観
2 地球と人類の誕生
3 人類の出アフリカと文明誕生の条件
4 都市と商人の誕生
5 交易の歴史的変遷と文明
6 二一世紀のヒトとモノの移動と文明
(他の紹介)著者紹介 黒田 勝彦
 1942年生。京都大学工学部・同大学院修士課程土木工学専攻修了、京都大学論工博、同大助手・講師・助教授を経て1992年熊本大学工学部建設工学科教授、1994年神戸大学工学部建設学科教授、現在:神戸大学名誉教授。国土交通省交通政策審議会港湾分科会会長、神戸港・舞鶴港・兵庫県・大阪府・和歌山県港湾審議会会長など歴任。国土交通省交通文化賞、日本航海学会論文賞、日本沿岸域学会功労賞、その他多数受賞。著書に、『日本の港湾政策』(編著:成山堂書店、住田海事奨励賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 ハッサル柔子
 1970年生。オーストラリア国立大学(アジア研究)博士、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院修士、東京女子大学修士、東京大学大学院文化研究科専攻博士課程単位取得満期退学。シンガポール国立大学、オーストラリア国立大学、オーストラリア連邦政府産業革新科学技術省等の海外勤務を経て、2016年に大阪大学大学院文学研究科に勤務し、2019年より立命館大学グローバル教養学部准教授(任期付)として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。