検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福祉価値の転換 現代社会政策と新たなパラダイム

著者名 板東 慧/著
著者名ヨミ バンドウ サトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213470683一般図書364.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
291.31 291.31
家庭経済 貯蓄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010038165
書誌種別 図書(和書)
著者名 板東 慧/著
著者名ヨミ バンドウ サトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.5
ページ数 215p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60134-5
分類記号 364.1
タイトル 福祉価値の転換 現代社会政策と新たなパラダイム
書名ヨミ フクシ カチ ノ テンカン
副書名 現代社会政策と新たなパラダイム
副書名ヨミ ゲンダイ シャカイ セイサク ト アラタ ナ パラダイム
内容紹介 住宅・住環境・教育までも含む総合福祉にかかわる政策概念として「現代社会政策」を明確にする必要性を提唱。少子・高齢化と情報化、グローバリズムの衝撃を受けとめ、福祉・労働から教育にわたるシステム全般の改革を訴える。
著者紹介 1931年兵庫県生まれ。京都大学経済学部卒業。現在、大阪産業大学大学院経済学研究科長・教授。国際経済労働研究所会長。著書に「労働組合の可能性」「都市文化の時代」など。
件名1 社会政策

(他の紹介)内容紹介 元浪費ワーママが教える、多忙でもズボラでもできる、だから続く、節約&貯蓄TIPS。テレビ・雑誌で大反響の時短節約インスタグラマー。子どもの教育費、老後、全ての不安を解決!!
(他の紹介)目次 1 「食」を制する者は節約を制する(食材を捨てない工夫で食べ盛りの子がいても食費を抑える
曜日ごとのメインおかずを決めれば献立に迷わない ほか)
2 ラクして貯まる家計管理法(夫婦で分担すれば管理するお金が少額でラク
くぅちゃんのリアル家計簿、大公開! ほか)
3 暮らしを整えるとお金が貯まる(「片づけると貯まる」は真実だった
その日のTo Doリストを毎朝作る ほか)
4 子どもにかかるお金のリアル(これまでに子どもにかかったお金
教育費は学資保険、児童手当、貯金の“3本の矢”で備える ほか)
5 一生お金に困らないためのお金との向き合い方(“隣の芝生”と比べない。“わが家軸”でお金と向き合う
夫婦ともに退職金なし。iDeCoを始めてみた ほか)
(他の紹介)著者紹介 くぅちゃん
 看護師専門学校を卒業後、看護師に。結婚、出産で2回の転職を経て18年間、看護師を務める。節約に手間も時間もかけない「時短節約家」として注目を集め、テレビや雑誌に登場多数。インスタグラムはフォロワー数10万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。