検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

看護・介護・福祉の百科事典

著者名 糸川 嘉則/総編集
著者名ヨミ イトカワ ヨシノリ
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216000453一般図書R492.9/カ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111143545
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 恭三/著
著者名ヨミ イシカワ キョウゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02700-5
分類記号 159.79
タイトル いい老い加減
書名ヨミ イイ オイ カゲン
内容紹介 喋って、動いて、考えて、よく寝て、よく食べ、よく笑え。笑えば気分爽快、免疫力も高まります! 82歳現役医師がユーモラスに綴る、実りある老後の処方箋32篇。
著者紹介 1936年東京生まれ。慶應義塾大学医学部大学院修了。杏林大学名誉教授。著書に「心に残る患者の話」「死ぬ前の覚悟」「医者が見つめた老いを生きるということ」など。
件名1 人生訓
件名2 高齢者

(他の紹介)内容紹介 一人暮らしの老人・小菅信一郎が失踪。その後遺体となって自宅マンションで発見された。死因は溺死で殺された可能性が高いという。息子の明は、信一郎を訪ねてきた若い女性・平川彩乃の話から、生前の父の足跡を追うべく愛媛の下灘駅に向かう。その瀬戸内海を望む駅で、父が死の前に「海の宝石」と呼ばれるものを撮影していたことを知る。一方、事件を追う十津川警部は、ある男が事件に関わっていることに気づく。男をマークして捜査を続けるなか、突然その捜査を中止するよう命令が下る。一体彼は何者なのか―襲い掛かる黒い策謀に、十津川が敢然と立ち向かう!
(他の紹介)著者紹介 西村 京太郎
 1930年東京生まれ。63年オール讀物推理小説新人賞、65年江戸川乱歩賞受賞。78年発表の『寝台特急殺人事件』で爆発的人気を得る。81年『終着駅殺人事件』で日本推理作家協会賞、2005年日本ミステリー文学大賞、19年吉川英治文庫賞受賞。オリジナル著作は六〇〇冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。