検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒトラーの建築家

著者名 東 秀紀/著
著者名ヨミ アズマ ヒデキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214735340一般図書913.6/アス/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310707458一般図書913.6/アスマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大仏 次郎
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069201
書誌種別 図書(和書)
著者名 東 秀紀/著
著者名ヨミ アズマ ヒデキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.9
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-005347-X
分類記号 913.6
タイトル ヒトラーの建築家
書名ヨミ ヒトラー ノ ケンチクカ
内容紹介 時代に翻弄された天才建築家の生涯を、同時代を生きた日本人建築家の視点を交えながら描く。建築に抱いた夢がナチズムという時代の狂気にのみ込まれていく現実を見据え、芸術家の戦争責任とは何なのかを問う評伝小説。
著者紹介 昭和26年和歌山県生まれ。ロンドン大学建築・計画学部都市計画学科大学院修了。NKK都市開発研究所長。平成6年「鹿鳴館の肖像」で歴史文学賞受賞。他の著書に「優しい侍」など。
件名1 シュペール アルバート-小説

(他の紹介)内容紹介 兄・典洋は4年前いじめを苦にして自死。高校3年生になった由愛は、兄への自責の念を持ちながらも、前向きに生きようともがいている。母親の伊代は今も息子の死を受け入れられず、裁判を起こす。家庭も仕事もうまくいかない父親はアルコールに依存。家族は崩壊寸前だった。一方、典洋の裁判を取材する新聞記者・大同要も自身の幼少期からのトラウマと葛藤していた。誰一人いじめを認めない裁判で、由愛はある決心をする。由愛の心からの叫びに母は、父は…。自死遺族の問題を描いた衝撃作、待望の文庫化。解説は、いじめ被害の経験を持つ芸人の白鳥久美子氏。
(他の紹介)著者紹介 村上 しいこ
 1969年三重県生まれ。「かめきちのおまかせ自由研究」(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞受賞。「れいぞうこのなつやすみ」(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞受賞。「うたうとは小さないのちひろいあげ」(講談社)で第53回野間児童文芸賞受賞。「こんとんじいちゃんの裏庭」(小学館)で第4回日本児童ペンクラブ少年小説賞受賞。YA作品、児童文芸作品著書多数。松阪市ブランド大使、特定非営利活動法人『子どもの自立を支援する会・くれよん』顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。