検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハーバード×スタンフォードの眼科医が教える放っておくと怖い目の症状25 8万6000人を救ったスーパードクターが教える100歳まで視力を失わない方法

著者名 梶原 一人/著
著者名ヨミ カジワラ カズト
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112227152一般図書496//開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0212022560一般図書496//開架通常貸出在庫 
3 佐野0311629562一般図書496//開架通常貸出在庫 
4 舎人0411760960一般図書496//開架通常貸出在庫 
5 江北0612003772一般図書496//開架通常貸出在庫 
6 興本1011564646一般図書496//開架通常貸出貸出中  ×
7 江南1511007740一般図書496//開架通常貸出在庫 
8 新田1611009679一般図書496//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
496 496
眼科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412564
書誌種別 図書(和書)
著者名 梶原 一人/著
著者名ヨミ カジワラ カズト
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.7
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11143-7
分類記号 496
タイトル ハーバード×スタンフォードの眼科医が教える放っておくと怖い目の症状25 8万6000人を救ったスーパードクターが教える100歳まで視力を失わない方法
書名ヨミ ハーバード スタンフォード ノ ガンカイ ガ オシエル ホウッテ オクト コワイ メ ノ ショウジョウ ニジュウゴ
副書名 8万6000人を救ったスーパードクターが教える100歳まで視力を失わない方法
副書名ヨミ ハチマンロクセンニン オ スクッタ スーパー ドクター ガ オシエル ヒャクサイ マデ シリョク オ ウシナワナイ ホウホウ
内容紹介 目の疾患には、これといった自覚症状がないまま進行して、気づいたときには失明寸前になるものもある。目の症状について、考えられる原因、セルフケア、治療方法を、科学的な事実に基づいて解説する。チェックリスト付き。
著者紹介 1959年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒。眼科かじわらアイ・ケア・クリニック院長。ハーバード大学研究員、スタンフォード大学リサーチ・アソシエート。北里賞受賞。
件名1 眼科学

(他の紹介)内容紹介 これだけは避けたい!あなたが知らない「目の悲劇」。目の悲鳴を見逃さないでください。「自覚症状なし」(無症状)という怖い目の病気もあります。「なんとなく知っている」という目の常識には、間違いが多いものです。ハーバードとスタンフォードで11年。世界的に権威のある科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載された眼科医であり、行列のできるクリニックの院長が、100歳まで視力を失わない方法を教えます。
(他の紹介)目次 Prologue ハーバードとスタンフォードで11年
1 痛くもかゆくもないのに失明寸前!?
2 放っておくと怖い目の症状25
3 自覚症状ゼロ!?放っておいたら怖い目の病気
4 自宅でできるDr.かじわら式セルフケア
5 「押す」「回す」「温める」「力を抜く」Dr.かじわら式10秒エクササイズ
Epilogue 目との正しいつき合いかた
(他の紹介)著者紹介 梶原 一人
 眼科かじわらアイ・ケア・クリニック院長。慶應義塾大学医学部卒。ハーバード大学研究員、スタンフォード大学リサーチ・アソシエート。日本人初のハワード・ヒューズ・メディカル・インスティテュート奨学生。北里賞受賞。1959年東京都品川区生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、臨床眼科学を学び眼科医に。現場で治せない多くの病気に直面し「根本的な治療法を考えたい」と1990年にハーバード大学に研究員として留学。在職中に世界で最も権威のある科学雑誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文を発表する。1994年、スタンフォード大学医学部・神経生物学教室にリサーチ・アソシエートとして移籍。1995年、東京大学医科学研究所・化学研究部の客員研究員を兼務し、帰国後は理化学研究所脳科学総合研究センター(神経再生研究チーム・チームリーダー)。2006年、「眼科かじわらアイ・ケア・クリニック」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。